食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
塩サバの粒マスタード照り焼き

塩サバの粒マスタード照り焼き

おはようございます☀️ 魚料理は、下処理に手間が掛かったり、台所が臭うからちょっと… などの理由から、魚料理はあまり食卓に上がらない… でも家族にはお魚料理も食べて欲しい… とお悩みの方にオススメレシピです。 下処理がいらない塩サバを使い、 フライパンひとつでパパッと仕上がる、粒マスタード入りの照り焼きを作ります。 塩サバを半分に切って薄力粉を両面にまぶし、フライパンでカリッと焼いたら、後は合わせ調味料を加えて絡めるだけ。 塩サバの塩気と、ほんのり甘く 粒マスタードが効いた照り焼きを、是非お試し下さいね。

材料 (2~4人分)

  • 塩サバ
    片身2枚
  • 薄力粉
    少量
  • サラダ油
    小さじ1
  • ★粒マスタード
    小さじ1
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★醤油
    小さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★酒
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①塩サバは半分に切り、茶漉しに入れた薄力粉を両面にまんべんなく振りかける。★を混ぜ合わせる
  • ②フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、塩サバの皮目を下にして焼き色がついたら裏返し、中火で3分焼く
  • ③ ②に★を加え、フライパンをゆすりながら全体に絡める

投稿者からのコメント

(コツ・ポイント) ・塩サバの皮目は焦げないよう火加減に気を付けながら、香ばしい焼き色をつけて下さい (皮目を焼いている時、上になっている身の部分の周りが白っぽくなってきたら裏返すタイミングです) (保存方法・保存期間) ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してトースターで温める。
※みやすさのために書式を一部改変しています。