食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たけのこのオイル漬け

たけのこのオイル漬け

たくさんもらった、たけのこ。 いつもは冷凍するのだけど、今回は少しオイル漬けに。 そのまま食べても美味しいし、パスタや炒め物にも。 使い方いろいろ。 大葉が爽やか。

材料

  • たけのこ
    300g (アク抜きを済ませたもの)
  • ○塩(下味用)
    小さじ1
  • ○オリーブオイル(下味用)
    大さじ1
  • 鷹の爪
    適量
  • 大葉
    5〜6枚
  • オリーブオイル
    適量
  • ニンニク
    1カケ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.たけのこを半分にカットしてスライスする。
  • 2.たけのこに○のオリーブオイルと塩で下味をつける。
  • 3.フライパンで焼き目をつける。
  • 4.清潔な瓶にタケノコを入れる。
  • 5.半分くらい入ったら、包丁で潰したニンニクと鷹の爪をいれる。
  • 6.残りのタケノコをいれる。
  • 7.最後にみじん切りにした大葉をいれる。
  • 8.タケノコがヒタヒタになるまでオリーブオイルを瓶にいれて、少し大葉が広がるように馴染ませる。
  • 9.翌日が食べ頃。

投稿者からのコメント

瓶のオリーブオイルも使えます。
#作り置き #暮らし #つくおき #chikoレシピ #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #保存食 #オリーブオイル #季節の手仕事 #子供のいる暮らし #たけのこ #オイル漬け #日々のこと #子供と暮らす #焼きタケノコ #瓶詰め
※みやすさのために書式を一部改変しています。