食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
りんご🍎チョコブラウニー
もう一度最初から見る
1/10

りんご🍎チョコブラウニー

【濃厚チョコレート生地&🍎りんごブラウニー】 しっとり濃厚なチョコレート生地に りんごの食感が美味しい、チョコブラウニーです。 前回postしたブラウニーに 旬のりんごを入れて焼いてみたところ 生地は、よりしっとり✨ 順に混ぜていくだけなので簡単なのですが ちょっとした注意ポイントがいくつかあります。 ・チョコが固まってくるので 『材料を混ぜて型に流し込む』までは できるだけ短時間で。 ・レンジで加熱したチョコレートは 大体溶けたなと思ったら やさしくホイッパーで混ぜる。 (混ぜ過ぎると分離しやすい) ・卵は必ず室温に戻すこと。 (冷たいままだとチョコレートが固まりやすので) 卵は、使う5分くらい前に ぬるま湯に入れて温めておくと 生地が固くならなくて、とても良かったです😊 よかったらやってみてください。 ブラウニーは焼き立てより 翌日の方がしっとり濃厚になって美味しいので プレゼントにもぴったりです✨ よかったらお試しくださいね〜☺️

材料 (18×8×6cm パウンド型)

  • チョコレート
    100g
  • りんご
    50g
  • 1個
  • 豆乳
    大さじ1(または牛乳)
  • 米粉
    大さじ1(または薄力粉)
  • くるみ
    適宜(トッピング)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:35分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 下準備
  • ・卵は室温に戻しておく。
  • ・チョコレートは細かく刻んでおく。
  • ・パウンド型に紙を敷いておく。
  • ①りんごは7〜8mm角に切る。
  • ②耐熱用のボウルにチョコレート、豆乳を入れて、電子レンジ500Wで約40〜50秒加熱し、ホイッパーでやさしく混ぜる。チョコレートが溶けて全体がなめらかになっていればOK。
  • オーブンを予熱する。
  • ③続けて、卵、米粉の順に加えてホイッパーで素早く混ぜ合わせる。全体がなめらかになれば、りんごを加えて混ぜ、型に流し入れる。
  • (薄力粉の場合は、ダマになりやすいので、アミでふるって入れてください)
  • ④型をゆすって表面を平らにし、くるみをトッピングする。
  • 170℃で20〜25分焼く。
  • ⑤焼き上がったらケーキクーラーなどに乗せて冷ます。
  • 完全に冷めてから、切り分ける。

投稿者からのコメント

◆ポイント ・チョコレートが固まってくるので、工程③は素早く行ってください。固まってきたら、湯煎していただくと柔らかくなります(ボウルにお湯が入らないように注意) ・トッピングはアーモンド、カシューナッツ、ピスタチオなどお好きなものをどうぞ。
#チョコレート #グルテンフリー #米粉 #バレンタイン #ブラウニー #りんご
※みやすさのために書式を一部改変しています。