米粉で作った チョコチーズスフレ。フルフルしゅわしゅわのスフレケーキです。
材料 (15cm型)
卵黄
2個分
卵白
2個分
クリームチーズ
100g
牛乳
100cc
チョコ(大きかったら刻む)
100g
米粉
15g
コーンスターチ
15g
グラニュー糖
50g
ラム酒
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
卵黄と卵白は分けておく。卵白は作業まで冷凍庫へ。小鍋に牛乳を沸かしフチがぷくぷくしてきたら火を止めてチョコを入れて溶かす
-
室温に戻しておいたクリームチーズを入れ よく混ぜる
-
卵黄を1つずつ入れて その度によく混ぜる。このくらい粒が残っていても濾すので問題ありません。ザルなどで1度濾す。
-
※濾すのかめんとうならクリームチーズをボウルでよく混ぜ 卵黄を入れた後 鍋のチョコを少しずつ入れながら混ぜるといいです。
-
粉類を合わせてふるい入れ 混ぜる。
-
卵白を泡立て 途中グラニュー糖を2.3回に分けて入れながらメレンゲを作る。
-
⑤をひとすくい③に入れて 泡を潰さない様にさっくり混ぜ 残りのメレンゲも加えて混ぜる。最後にラム酒を加えて混ぜる。
-
型にオーブンシートを引いておき 生地を流し込む。湯煎を張った天板で焼く。200℃で予熱したオーブンで5分焼く。
-
そのあと160℃にして30分焼いて 焼き上がり庫内にそのまま10分 置く。
-
オーブンから出し 型から外したらオーブンシートを剥がして粗熱をとる。冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
■このレシピの生い立ち
チーズスフレケーキを米粉で作ってみたくて。
※みやすさのために書式を一部改変しています。