低脂質レシピ
材料 (2食分)
鶏胸ひき肉
200g
なめこ
1パック
生姜
1かけ
水
400ml
白だし(10倍濃縮)
40ml
お好きな麺
2食分
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1.生姜を千切りにする
-
2.鍋に水となめこを入れて沸騰させる
-
3.鶏胸ひき肉と生姜を入れて一煮立ちさせる
-
4.白だしを投入
-
5.お好きな麺を茹でる
-
6.盛り付けて完成!
投稿者からのコメント
(1食分、麺抜き具材のみ)
エネルギー 130kcal
タンパク質 23g
脂質 1g
糖質 5g
食物繊維 1.5g
⚪︎片栗粉を使わずなめこでトロミを付けてるので糖質オフになります✨
⚪︎糖質も脂質も少ないので低糖質、低脂質どちらのお食事方法にも対応してます✨
⚪︎シンプル食材で、調理時間も10分です✨
================================
今回使用した麺は豆腐干という豆腐に圧力をかけ水分を抜いて、軽く乾燥させたものの麺状のやつを使いました!
豆腐干の特徴はこんな感じです✨
✔️低糖質
✔️高タンパク質
✔️グルテンフリー
✔時間が経っても︎伸びない
✔️冷凍なので日持ちする
(豆腐干1食100gあたり)
エネルギー 214kcal
タンパク質 23g
脂質 12.5g
炭水化物 2.8g
糖質 1.8g
味は、単体で食べたら豆腐を感じますが、味付けしたら食感も味も麺そのもの😳
目隠ししたら豆腐だなんて気付かないかも笑
茹でる時に重曹を加えると更に柔らかくツルツルになって麺に近づきます!
※みやすさのために書式を一部改変しています。