材料(2人分(20分))
豚ばらうす切り肉 12枚
ごはん 400g
たくあん 50g
韓国のり 1パック(8枚)
ごま油 大さじ1
青ねぎ(小口切り) 適量
■【A】
マヨネーズ 大さじ1
ごま油 大さじ1
いりごま(白) 小さじ1
塩 少々
■【B】
コチュジャン 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
刻んだたくあんや韓国のりを混ぜたおにぎりに、豚肉を巻いてボリュームアップ☆
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、豚ばらうす切り肉です。
[2] たくあんは細かく刻む。韓国のりは細かくちぎる。
[3] ボウルにごはん、<2>、【A】を加え、さっくりと混ぜ合わせ、6等分に丸める。
[4] 豚肉を1枚広げ、端に<3>を置いて巻く。豚肉をもう1枚直角になるように巻き付け、手で軽く握って押さえる。
[5] フライパンにごま油を熱し、<4>の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら全面を焼く。
[6] 混ぜ合わせた【B】を加え、全体に煮絡める。
[7] 器に盛り付け、青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
たくあんの食感と韓国のりの風味がアクセントになります。豚肉を巻くことでボリュームが出ます。コチュジャン入りの甘辛ダレを絡めることで冷めても美味しく仕上がります。
■このレシピの生い立ち
韓国の家庭で作られるひと口サイズのおにぎり「チュモッパ」に、豚ばら肉を巻いてボリューム満点の肉巻きおにぎりにアレンジしました☆