旬の野菜のおいしい食べかたや季節の手しごとを投稿しています
昨日、今日と、とっても冷えますね⛄昨晩も息子のリクエストでグラタンにしました。
副菜はさっぱりしたものをと思って、ゆず果汁でドレッシングを作りました。
ゆず1個使いきりなので作りやすい。フレンチドレッシングにゆずの香りがのったようなシンプルなドレッシングなので、洋食にも合います。
可食部を使って余ったゆずは、捨てずにゆず風呂に。体の芯から温まります^^
材料 (2人分)
大根
200g
ゆず
1個
(お好みで)レタス、水菜など
●ゆず果汁1個分+酢
大さじ3
●オリーブオイル
大さじ1と1/2
●砂糖
小さじ1
●塩
小さじ1/4
粗挽き黒こしょう
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】大根の下ごしらえ
-
大根は皮をむき繊維にそってせん切りにして、酢水を浸す。
-
-
POINT
-
大根を酢水につけると辛みが抜けます。酢水は水500mlに酢大さじ1程度。大根の辛みが気にならない場合はこの工程を省いてOK。
-
【2】ゆず下ごしらえ
-
ゆず果汁を絞る。ゆず1個から果汁は大さじ2くらい絞れる。足りない分は酢を足し、果汁と酢、あわせて大さじ3にする。ゆず1/4個分の黄皮をピーラーでむき、せん切りにする。
-
【3】仕上げる
-
ボウルに●の調味料、ゆず皮を混ぜてドレッシングを作る。大根の水気をよく切り、ゆずドレッシングをかけて、こしょうを振って完成。お好みでレタスや水菜などを敷いても。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント(1件)
ユーザーa7653e 半年以上前
このドレッシング、激うまだったし、マリネっぽくなるから超大好きです!うちは大根ときゅうりを千切りにして生ハム巻いてこのドレッシング付けて食べましたΨ( 'ч' ☆)