材料 (2〜3人前)
○鶏もも肉
400g
○人参
1本
○玉ねぎ
2個
○ピーマン
4個
○パプリカ
1個
Ⓐ酢
大さじ3
Ⓐ杏ジャム
大さじ2
Ⓐケチャップ
大さじ1
Ⓐ片栗粉
大さじ1
Ⓐ水
100cc
○塩コショウ
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鶏もも肉をひと口大に、人参とピーマン、パプリカは乱切り、玉ねぎはひと口大に切る
-
Ⓐの材料をボウルに混ぜておく
-
鶏もも肉に軽く塩コショウをし、ビニールに片栗粉(分量外)と一緒に入れて揉み込む
-
人参と玉ねぎを耐熱容器に入れ、500wのレンジで3分加熱する
-
フライパンに油を入れ、鶏もも肉を揚げ焼きにする
-
揚がったら鶏もも肉を一旦取り出し、人参と玉ねぎを入れて炒める
-
玉ねぎが透明になったら、ピーマンとパプリカを入れる
-
ピーマンとパプリカがしんなりしたら、鶏もも肉を入れる
-
Ⓐのタレを加え、よく絡める
-
とろみがついたら火を止めてお皿に盛って完成
投稿者からのコメント
▼鶏もも肉を使いましたが、もちろん豚肉でも大丈夫です👍杏ジャムはたまたま冷蔵庫にあったので。。。甘酸っぱい感じに仕上がります。ジャムがない方は砂糖でもOK👌人参と玉ねぎはレンチンしてるので、すぐに火が通ります
筍やパイナップルを入れても美味しいですよ✨
※みやすさのために書式を一部改変しています。