食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ゆでギョーザの梅ダレ

ゆでギョーザの梅ダレ

しらたきや餃子の皮を使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 30分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 164kcal ・たんぱく質 10.2g ・塩分 1.4g ・野菜摂取量 21g

材料 (4人分)

  • しらたき
    1/2玉(150g)
  • にら
    50g
  • 2個
  • 鶏ささ身のひき肉
    60g
  • [A]しょうが汁
    小さじ1
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • [A]こしょう
    少々
  • 餃子の皮
    20枚
  • [B]梅肉
    大さじ3
  • [B]水
    1/2カップ
  • [C]片栗粉
    小さじ1
  • [C]水
    大さじ1・1/4
  • [D]「パルスイート カロリーゼロ」
    大さじ1(9g)
  • [D]しょうゆ
    少々
  • [D]レモン汁
    大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)しらたきは下ゆでしてこまかく切る。にらは1cm長さに切る。
  • (2)小鍋に卵を割り入れて溶きほぐしてから火にかけ、炒り卵をつくる。
  • (3)(2)に(1)のしらたきを入れてから煎りする。
  • (4)ボウルにひき肉、A、(3)、にらを入れてよく混ぜる。
  • (5)餃子の皮で(4)包む。
  • (6)鍋に湯を沸かし(5)をゆでる。
  • (7)<梅ダレを作る>小鍋にBを入れて沸かし、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めてDを加える。
  • (8)(6)を(7)につけて食べる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。