材料 (2〜3人分)
空芯菜
150g
ごま
大さじ2
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
空心菜は適当な長さに切って茹でる。
-
胡麻と砂糖をすり鉢に入れてする。ごまがお好みのすり具合になったら、残りの調味料を入れてよくまぜ、空心菜と和える
投稿者からのコメント
きっかけ
空心菜が大好きです。以前よりずっと安くなりましたよね。空心菜というと炒め物という感じがしますが、5ミリに切って味噌汁に入れたり、和え物にしたり癖が無いので和食にもぴったりです。
茎にはあじがしまないので、味付けが濃いめになってます。
おいしくなるコツ
空心菜は茹でてすぐは色がきれいですが置いておくと黒っぽくなってしまいます、そういうときは黒ごまを使うと気にならないです。
今回は白ごまなので気になるかな?
※みやすさのために書式を一部改変しています。