ふわふわ!洋風だし巻き玉子のサンドイッチ🍽
今日は洋風に味付けした、ふわふわだし巻き玉子のサンドイッチレシピです🙂
だし巻き玉子がふわふわなのでとっても美味しかったです!(笑)個人的にですが、、、ゆで卵とマヨネーズを混ぜたサンドより、厚焼き玉子の方が私は好きです🤭💕(笑)
マヨネーズが少しで済むし、あっさりなので、飽きずに全部ペロリといけちゃいます🤤(笑)何より、、時間が経ってもおいしい!
普通の卵焼きを作るよりも簡単に巻けるし、他に具を挟まないシンプルサンドなので朝からでもすぐにできます!
弱火でじっくり火を通しながら、焦げないように焼くのがポイントです🙆🏻♀️卵液は泡立て器で空気を含ませながらよく混ぜるとふわふわになりやすいです!
材料 (1人分)
食パン(5枚切り)
1枚 又はサンドイッチ用食パン2枚
卵
2個
牛乳
大さじ2
顆粒コンソメ
小さじ½
塩コショウ
少々
マヨネーズ
適量
粒マスタード
適量
オリーブオイル
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①ボールに卵、牛乳、顆粒コンソメ、塩コショウを入れてよく混ぜ合わせておきます。(泡立て器で空気を入れるように混ぜるのがポイントです🙆🏻♀️)
-
②卵焼き器にオリーブオイルを入れ、弱火で温めたら、卵液を3分の1入れます。入れたらすぐに箸などで軽く混ぜ合わせてください。
-
③軽く火が通ったら、半分に折りたたみ、また卵液を3分の1流し込んで再び半分に折りたたみます。(幅の広い卵焼きを焼くイメージですね🙆🏻♀️)これをもう1回繰り返します。
-
④食パンに混ぜ合わせておいたマヨマスタードを塗り、焼いた厚焼き玉子をサンドして、カットしたら完成👏🏻💕
投稿者からのコメント
冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったり!粒マスタードが無い場合は、普通のからしでもOKです!その場合、辛さはお好みで調節してください🙂
とっても簡単なので、ぜひやってみて下さい!
いつもいいねありがとうございます🙇🏻♀️💕
#簡単レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#おうちごはんlover
#サンドイッチ
#サンドイッチレシピ
#地産地消
#卵料理
#タマゴサンド
#だし巻き玉子
#厚焼き玉子サンド
#洋風
#栄養士レシピ
#シンプル料理
#だし巻き玉子サンド
#栄養士ごはん
#器好きな人と繋がりたい
#簡単サンドイッチ
#鳥取県産
#白バラ牛乳
#大山乳業
#洋風だし巻き玉子
#ふわふわ卵焼き
※みやすさのために書式を一部改変しています。