暑いですね。。。
夏休み中のおひるご
大変ですよね〜🫠
前日おかずの残りとか
作り置きとかあれば
助かりますけど。。
なーんもない🙄
ってなる時も結構ありますです😅
そんな時にお役立ち❣️
レンジで簡単にできる
過去レシピを集めてみました〜🤗
参考になれば嬉しいです🌈
《キムチーズウインナーTKG*レンジ2分で完成♪》
チーズダッカルビ風にアレンジした
レンチン完成の簡単TKG
とろける卵とチーズの絡みが
キムチやウインナーとマッチして
おかわりしたくなる
卵かけごはんです~♪
調理時間:3分
材料
1人分
ウインナー 2本
キムチ 大さじ2
とろけるチーズ 30g
卵 1個
ご飯 1膳
ごま ひとつまみ
味付け海苔 1枚
作り方
1
小皿に半分に切ったウインナーとキムチ、
とろけるチーズを広げて置き、
ラップをして電子レンジ500wで1分30秒加熱する。
2
卵を小鉢に割り入れ、
箸の先で黄身に2か所ほど穴を開けてからラップをし、
電子レンジ500wで30秒加熱する。
3
温かいご飯をお茶碗に盛り、
①をのせ、②を真ん中にのせる。
ごまをふり、味付け海苔を細かくちぎって散らす。
ポイント
*①のレンジ加熱時間はチーズがとろけるまでを目安に調整してください。
*卵は冷たいままをのせると
チーズの温度が冷えてしまうので、
卵も②のように温めたものがおすすめです。
《カクテキ温玉ぶっかけうどん》
レンジでできる
めちゃうまぶっかけうどん!
包丁も使わないから
ひとりランチにもめちゃおススメです〜
うま味たっぷりのキムチのタレと
濃厚な温泉卵がうどんに絡まって、
大根の歯応えがハマる美味しさです。
調理時間:約5分
【材料1人分】
カクテキキムチ 1/2パック
冷凍うどん 1玉
温泉卵 1個
万能ねぎ 1本
麺つゆ 25ml (お好みで)
ごま、きざみ海苔 適量
作り方
①
冷凍うどんを電子レンジ500wで3分30秒加熱する。
②
どんぶりにうどんを盛り、カクテキキムチをキムチの出汁ごとのせ、温泉卵をのせる、万能ねぎの小口切り、ごま、きざみ海苔を散らす。麺つゆを添える。
ポイント
*冷凍うどんは各メーカーによって
多少レンジ加熱の時間が異なるので、
表示を見てレンジ加熱してください。
《簡単ウマすぎ!3分完成☆レンチン豚バラの焼き肉TKG》
火を使わずレンチンでできる
超簡単な豚バラの焼き肉は
卵かけごはんの手軽さにピッタリです!
男子ウケばっちり!
スタミナアップにもおススメ~♪
調理時間:3分
材料
1人分
豚バラ肉 50g
焼き肉のタレ 大さじ1
卵 1個
塩 少々
細ねぎ 10㎝
作り方
1
豚バラ肉を耐熱平皿に1枚ずつ広げ、
塩をふりキッチンペーパーで覆ってからラップをかけ、
電子レンジ500wで2分加熱する。
2
豚肉に赤みの部分がなくなったのを確認したら、
焼き肉のタレをかけて絡める。
3
あたたかいご飯をお茶碗にもり、②と卵、
細ねぎの小口切りをのせる。
ポイント
*豚肉は厚さによって加熱時間の調整が必要です。
赤みがなくなるまで時間調節して加熱してください。
*豚肉のお皿に焼き肉のタレと肉汁で
美味しいタレができるので、
それも上からかけてください。
#レンジだけ #夏休みランチ #レンジでできる