材料 (4人分)
かぼちゃ
1/2個
茹でた枝豆
40~50g
塩・胡椒
適量
アボカド
1個
小麦粉・卵・パン粉
適量
からだ環境青汁
1/2~1袋(4.5g)お好みで
小松菜
3株
バター
10g
小麦粉
10g
牛乳
120ml
顆粒コンソメ
小さじ1/2
塩・胡椒
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【小松菜ソース】小松菜は塩を入れた熱湯でゆでて、牛乳とあわせて小松菜がお好みの細かさになるまで、ミキサーにかける。
-
鍋にバターを溶かし、小麦粉を加えてダマにならないようによく混ぜる。
-
①を加えてもったりとするまで混ぜながら煮る。顆粒コンソメ、塩・胡椒で味をととのえる。コロッケにかけるソースになるので、少し濃い目に味付けしてくださいね。
-
【コロッケ】かぼちゃはラップしてレンジで柔らかくする。アボカドは種を取り除き、皮をむき、1センチ角に切る。枝豆は鞘から出す。
-
かぼちゃをフォークの背などでつぶし、アボカドと枝豆を入れて混ぜる。塩・胡椒で味をととのえる。
-
バットにパン粉と青汁をいれてよく混ぜる。②を丸めて、小麦粉→卵→青汁パン粉の順につけて油で揚げる。
-
切ったところです。アボカドとかぼちゃがクリーミー♫枝豆の存在感も◎小松菜ソースをかけていただきます♫
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
アボカドはやわらかくなった完熟のものを使ってくださいね。混ぜるとき多少つぶれてもかまいません。パン粉に青汁を混ぜますが、揚げると見た目も味もほとんどわかりません♫家族のみんなにもこっそり健康をおすそ分け♡
■このレシピの生い立ち
青い食材をふんだんに使って、子供も喜ぶコロッケにしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。