食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
トロピカルフルーツ ライ レシピ・作り方

トロピカルフルーツ ライ レシピ・作り方

フォロー
保存:1

材料

(4人分)
  • 強力粉
    160g
  • ライ麦全粒粉細挽(ヴァンガーラント)
    60g
  • モルトパウダー
    小さじ1/2
  • ハチミツ
    20g
  • 3g
  • 無塩バター
    15g
  • 140ml
  • インスタントドライイースト
    小さじ1
  • 5種類のミックスドライフルーツ
    52g
  • ドライ パイナップル
    30g
  • ドライ グリーンレーズン
    20g
  • ラム酒 (漬け込み用)
    大さじ1~2
  • 素焼きアーモンド
    30g
  • ライ麦全粒粉細挽 (成形用)
    大さじ1

手順

  • ミックスドライフルーツ、グリーンレーズン、ドライパイナップルは、さっと湯通ししてキッチンペーパーで水気を除く。パイナップルは5mm角に切りそろえ、他のドライフルーツと合わせておく。
  • ドライフルーツ類にラム酒をふりかけ、よく混ぜる。できれば冷蔵庫で2~3日ほど漬け込むと風味が増して美味しいです。
  • ドライフルーツ類は使用する30分前に冷蔵庫から出し、ペーパータオルで包み、水分をしっかり取り除いておく。
  • アーモンドは5mm角に切る。今回は素焼きアーモンドを使用。生のアーモンドを使用する場合は 切る前に170℃ ( 予熱なし ) のオーブンで10分、ローストする。
  • ホームベーカリーのパンケースに強力粉、ライ麦粉、モルトパウダー、塩、イースト、バター、ハチミツ、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
  • ホームベーカリーの「捏ね」の工程から「発酵」に入った直後にパンケースから生地を取り出し、生地を手で押し広げ、ドライフルーツ類とアーモンドを生地全体に広げ、ムラなく混ぜ込む。
  • 混ぜ込む際はドライフルーツを潰さないように気をつけてください。何度かたたき捏ねを加えるとまとまりやすくなります。生地に具材が均等に混ざったら、生地を張らせながら丸める。
  • 耐熱ボウルに生地を入れる。ラップをふんわりかけ、オーブンで一次発酵させる。目安:40℃で50分~
  • 一次発酵完了の見極めは生地の大きさが約1.5~2倍くらいに膨らんでいたらOKです。
  • 一次発酵後、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、4分割する。それぞれの生地を張らせながら丸める。かたくしぼったぬれ布巾をかけ、ベンチタイム10分。
  • ベンチタイム終了後、生地のとじ目を上にして置き、手のひらで軽くたたき、ガスを抜き、直径12cm位の円形に広げる。
  • 手前から巻き、ドック形にし、両端がやや細くなるように18cm位に伸ばす。
  • ラップに成形用のライ麦粉を広げ、生地の表面にライ麦粉をまぶしつける。とじめにはライ麦粉がつかないように注意する。生地のとじめを下にして、オーブンの天板に並べる。
  • 並べた生地の上に ふんわりとラップをかけ、その上に かたくしぼった、ぬれ布巾をかけて、オーブンの発酵機能を使い、二次発酵させる。目安:40℃で35分~
  • 二次発酵完了の目安は生地の大きさが約1.5倍に膨らめばOKです♪オーブンの予熱中も発酵が進むので過発酵に注意!
  • 二次発酵後、生地の表面に茶こしで少量のライ麦(成形用の残り)をふり、クープナイフで斜めにクープ (切込み) を入れる。
  • 生地全体に霧吹きで霧を吹き、230℃に予熱したオーブンで、14分焼く。
  • 焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。
  • オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
  • 使用したのはダイソーで購入した、5種類のミックスドライフルーツです。パイナップル、パパイヤ、マンゴー、ココナッツ、メロンが入っています。1袋 52g入り。

投稿者からのコメント

きっかけ 去年の夏頃に購入した、5種類のミックスドライフルーツの賞味期限が迫っていたので、お気に入りのライ麦パン生地に混ぜ込みました。セーグル生地とトロピカルなドライフルーツの相性が良くてビックリしました。とても美味しかったです。 おいしくなるコツ たっぷりのドライフルーツの甘みで何もつけなくても甘くて美味しいです。個人的には薄くスライスしてクリームチーズをぬって食べるのがオススメ♪使用するドライフルーツは合計が100gになるようにお好きなものを使用してください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画