■保存期間
冷蔵5日
■紹介文
今日は、なすと梅を使ったレシピをご紹介します。
このレシピは火を使いません。切って水にさらして、塩もみしたなすを梅と和風だしの素で和えて出来上がりです。驚くほどなすのかさが減ります。
梅を活かしたしっかりめの味付けですので、ご飯やお酒が進む副菜です。暑い日や食欲の無い時にも食べやすい、酒の肴にもぴったりな一品です。
そのままはもちろん、お好みで、大葉、みょうが、かつお節など、お好みの具材を加えてもおいしくいただけます。
手順
-
【1】ボウルにたっぷりの水を用意しておきます。
-
真水で構いません。
-
【2】なすはガクを取り除きます。
-
鉛筆を削るように、斜めに包丁を入れると、無駄なく使えます。
-
ガクを取り除いたあとは、きれいに洗い、トゲを残さないようにしましょう。
-
【3】縦半分に切ってから斜めに5mm幅(人差し指の1/3幅目安)に切り、切ったそばから手順1の水にさらし、5分ほどつけてアクを抜きます。
-
なす全部を水にさらしたら、キッチンペーパーで表面を覆うと良いです。まんべんなく、なすのアクを抜くことが出来ます。
-
【4】ざるに上げて水気を切ってからボウルに入れ、塩を加えてなす全体がしんなりするまで1分ほどよくもみます。
-
【5】別のボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
-
多少小さめのボウルで構いません。
-
【6】手順4のなすをざるに上げてから水気をしっかりと絞ります。
-
かなりの水分が出ます。両手でぎゅっと絞りましょう。
-
【7】手順5のボウルに入れほぐしながら全体をよく和えます。
-
菜箸でほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせるとよいです。
-
【8】保存の際は、
-
充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
-
できたてでもおいしいですが、冷蔵庫に30分以上置くと、味がなじんで、よりおいしくいただけます。
投稿者からのコメント
■作り置きのコツ・ポイント
なす全部を水にさらしたらキッチンペーパーで表面を覆うと良いです。まんべんなくなすのアクを抜くことが出来ます。
塩もみしたなすからはかなりの水分が出ます。両手を使ってしっかりと絞りましょう。
保存の際は充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
できたてでもおいしいですが、冷蔵庫に30分以上置くと味がなじんで、よりおいしくいただけます。
■アレンジのヒント
一緒に加えておいしい具材:大葉/みょうが/きゅうり/かつお節/刻み昆布/青ねぎ小口切り/しょうが/いりごま
お弁当に詰める際は水気をよく絞ってからにしましょう。
※みやすさのために書式を一部改変しています。