食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
低㌍もちっと滑らか豆腐で生チョコ

低㌍もちっと滑らか豆腐で生チョコ

材料 (2人分)

  • 板チョコ
    1枚(50g)
  • ☆絹ごし豆腐
    150g(約1/2丁)
  • ☆片栗粉
    大さじ1
  • ☆白玉粉
    大さじ1/2
  • ☆バニラエッセンス
    数滴
  • ココアパウダー
    大さじ1
  • ココアパウダー(仕上げ用)
    約大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】 板チョコは手でパキパキと適当に割り耐熱皿に入れ、電子レンジ500Wで2分加熱します。
  • 【2】 耐熱のヘラで手早く混ぜ、再度電子レンジ500Wで1分加熱しよく混ぜておきます。
  • 【3】 フードプロセッサーに☆の材料を入れ、約15秒混ぜたら一度止め、ヘラで周りを丁寧に落としてから再度約15秒混ぜます。
  • 【4】 2の中に3とココアパウダーを入れよく混ぜ、耐熱の蓋かラップをして電子レンジ600Wで2分加熱します。
  • 【5】 一度取り出し泡立て器で手早く混ぜ、電子レンジ600Wで約30秒再加熱し、取り出し手早く混ぜます。
  • 【6】 ラップをしいた容器に、5を流し入れ、冷蔵庫で約1~2時間冷やします。
  • 【7】 6を適当な大きさに包丁で切り、お皿にのせます。ココアパウダーを上からふるいます。

投稿者からのコメント

きっかけ カロリーを抑えた生チョコを手作りしたくて。 おいしくなるコツ 豆腐は木綿ではなく絹ごしで作ると滑らかな仕上がりになります。フードプロセッサーで混ぜる時は一度で混ざりきらないので、ヘラ等で落としてからまた混ぜるとムラなく出来ます。電子レンジの種類により加熱時間が異なりますので調節して下さい。
※みやすさのために書式を一部改変しています。