食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
お餅でラザニア風グラタン
もう一度最初から見る
1/11

お餅でラザニア風グラタン

ラザニア用のパスタの代わりにお餅を使ってラザニア風にしてみました!♪ お餅の消費にも⭕️ もし、しゃぶしゃぶ用のお餅があれば、お餅を切る手間が省けますよ✨ チーズの量はお好みでOKです🙆‍♀️ 目安をレシピに記載しました♪ ミートソースに味噌を入れるのがミソ👌お餅と相性のいい味付けにしました😍 ホワイトソースも豆乳使用、バター不使用、米粉使用でヘルシー✨ トロっとめっちゃ美味しい~家族にも大好評でした🙌 工程を細かく分けたので難しそうにみえますが、実は超簡単👍

材料 (3人分)

  • ●切り餅
    4個
  • ●合いびき肉
    200g(豚ひき肉でも可)
  • ●玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • ●にんにく
    2かけ
  • ●オリーブオイル
    小さじ2(サラダ油でも可)
  • 🅰️ケチャップ
    大さじ4
  • 🅰️味噌
    大さじ1
  • 🅰️砂糖
    小さじ1
  • 🅰️鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • ●豆乳
    400ml(牛乳でも可)
  • ●米粉
    大さじ3
  • 🅱️コンソメ顆粒
    小さじ1
  • 🅱️塩こしょう
    少々
  • ●ピザ用チーズ
    150g位
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1️⃣切り餅は2〜3㎜幅に切る。 玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。
  • 2️⃣オリーブオイルをひいたフライパンを熱し、にんにく・玉ねぎを中火で1分ほど炒める。
  • 3️⃣合いびき肉をフライパンに加え、塩こしょう少々(分量外)を振り、中火で2分ほど炒める。
  • 4️⃣🅰️をフライパンに加え、中火で1分ほど炒めたら、一旦フライパンから取り出しておく。
  • 5️⃣フライパンをペーパータオルでふき取り、米粉と豆乳を少しずつ加えてよく混ぜ、中火で1~2分少しとろみがつくまで混ぜながら火にかけたら、🅱️を加えて、更に2~3分混ぜながらトロトロのクリーム状になるまで火にかける。
  • 6️⃣①グラタン皿に4のミートソースの半量を入れ、お餅の半量を並べて入れる。 ②5の豆乳クリームの半量をお餅の上からかけ、ピザ用チーズを50g位かける。
  • 7️⃣6の工程をもう1回繰り返す。(ピザ用チーズは多めで100g位)
  • 8️⃣ラップをして600Wのレンジで5分加熱する。
  • 9️⃣ラップをとり、250℃のトースターで7分ほど焼く。

投稿者からのコメント

※切り餅の代わりに、しゃぶしゃぶ用のお餅でも作れます‼️ ※豆乳の量と米粉の量でとろみ加減は調製できます‼️
#簡単レシピ #ビールに合う #ピザ用チーズ #子供に人気 #米粉 #おつまみレシピ #味噌 #ミートソース #生クリーム不使用 #グラタンレシピ #お餅レシピ #バター不使用 #ラザニア風 #豆乳クリーム #主食レシピ #ヘルシークリーム #お餅消費レシピ #既製品不使用 #もちグラタン #トロッと美味しい #大人も子供も喜ぶメニュー
※みやすさのために書式を一部改変しています。