米粉 100g
タピオカ粉(片栗粉でも) 100g
大根 300g
創味シャンタンDX 大さじ1弱
ごま油 小さじ2
万能ねぎ 3本位
水 100㏄位
具らしい具は何も入っていないけど創味シャンタンの旨味が効いて、モチモチプルプルでうま〜(●^o^●)
材料
米粉
100g
タピオカ粉(片栗粉でも)
100g
大根
300g
創味シャンタンDX
大さじ1弱
ごま油
小さじ2
万能ねぎ
3本位
水
100㏄位
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
皮を剥いた大根をスライサー等を使って細い千切りにしてボウルに入れ、米粉とタピオカ粉を加えます。
-
ねぎの小口切りと水を少量加えて電子レンジで溶かしておいた創味シャンタンDX、ごま油を加えます。
-
加減を見ながら水を加え良〜く混ぜます。
-
温めたフライパンに油を引き(分量外)、おたまやスプーンを使って小振りの円形に流し入れます。
-
3分ほど焼いたら裏返して両面きつね色になるまで焼きます。
-
お皿に盛り付けて、お好みのたれを添えれば出来上がりです。
-
今日のたれ:黒酢+醤油+砂糖少々+一味唐辛子+炒り胡麻
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
良く混ぜる事。創味シャンタンDXは予め少し水を加えて電子レンジで溶かしておくと味がムラになりません。量はお好みで加減してください。
■このレシピの生い立ち
急に食べたくなった台湾風の大根餅だけど具になるものが何も無い、、(;_:)そこでいただいた創味シャンタンDXと万能ねぎだけで作ってみました意外といいかも、、( *´艸`)
※みやすさのために書式を一部改変しています。