休日はゆっくり休みたい!そんな日の家族そろってのランチは、ササッと作れて一品で大満足できる料理が簡単で助かりますよね。
「お昼はコレに決まり!」休みの日にピッタリな“麺”レシピ5選!

そこで今回は、うどんやそば、スパゲティ、焼きそばをいつもと違った味つけで楽しめる麺料理レシピをご紹介します。バターやチーズ、カレー粉を使った食欲がそそられるアレンジレシピからお揚げがこっくりおいしいきつねそばまで、人気のレシピを集めているのでぜひチェックしてみてくださいね。
1.豚肉ときのこのバタポン焼きうどん

はじめに、豚肉ときのこの旨みたっぷりのバタポン焼きうどんのレシピをご紹介します。バターの香りとポン酢のさっぱりとした味わいで、あっという間に完食間違いなしのおいしさ!仕上げに黒こしょうを加えることで、ピリッとした辛さが全体の味を引き締めてくれます。フライパンひとつで作れるのもうれしいポイントです。お好みの具材でアレンジも楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- うどん (ゆで)・・・1玉
- 豚こま切れ肉・・・100g
- しめじ・・・50g
- えのき・・・50g
- (A)ポン酢・・・大さじ2
- (A)黒こしょう・・・ひとつまみ
- 有塩バター・・・10g
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.うどんは、ほぐしておきます。しめじとえのきは石づきを落としておきます。
1.しめじは手でほぐします。えのきは半分に切ります。
2.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、豚こま切れ肉を炒めます。
3.豚こま切れ肉の色が変わってきたら1を加え、中火のままえのきがしんなりするまで炒めます。
4.うどん、(A)を加え、中火のまま炒め、全体に味がなじんだら火からおろします。
5.器に盛り付け、小ねぎをちらして完成です。
2.たらことコーンのバター醤油スパゲティ
小さなお子さまが喜ぶ、たらことコーンを使ったバター醤油スパゲティのレシピです。たらこの塩気、コーンの甘みが和風の味つけによく合い、飽きのこない味でとてもおいしい一品です。さっと炒めた玉ねぎの食感もいいアクセントになっています。味の決め手はめんつゆを使うこと!だしの旨みたっぷりのめんつゆにバターのコクが加わり、手軽に風味豊かに仕上がりますよ。明太子で作るのもおすすめです。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ2
- コーンの水煮・・・50g
- たらこ (生)・・・40g
- 玉ねぎ・・・30g
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- 有塩バター・・・20g
-----トッピング-----
- のり (刻み)・・・適量
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.コーンの水煮は汁気を切っておきます。 たらこは薄皮を取り除き、ほぐしておきます
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
3.フライパンに有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れて炒めます。
4.玉ねぎが透き通ってきたら(A)、コーンの水煮、たらこ、2を入れて中火で炒め合わせます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付け、トッピングをのせて完成です。
3.チーズに絡めて美味しい 焼きナポリタン
みんな大好きナポリタンを簡単にアレンジ!とろーり溶けたチーズを絡めてお召し上がりいただく、焼きナポリタンはいかがでしょうか?ナポリタンの濃厚な味わいにチーズのコクがたまらないおいしさです。スキレットで作ることでチーズが固まらずに最後まで温かく、おいしくお召し上がりいただけます。見た目にも華やかなので、食卓が一気に盛り上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- ピーマン・・・1個
- ウインナー・・・2本
- ニンニク・・・2片
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 茹で汁・・・大さじ2
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- ピザ用チーズ・・・50g
- ケチャップ・・・大さじ2
- 水・・・1000ml
- 塩・・・小さじ2
-----仕上げ用-----
- パセリ・・・少々
- パルメザンチーズ・・・適量
作り方
1.鍋に水を入れて沸騰したら塩を入れ、スパゲティを規定より1分短めに茹でます。
2.ピーマンはヘタと種を取り細切りに、ウィンナーは斜め切りに、ニンニクはみじん切りにします。
3.スキレットにオリーブオイルと2を入れて中火にかけ、水気を切った1と茹で汁、コンソメ顆粒、ケチャップを入れて手早く混ぜます。
4.周りにピザ用チーズを入れて中火にかけて、チーズを溶かします。
5.仕上げにパルメザンチーズ、パセリを散らしたら完成です。
4.カレー風味が美味しい ソース焼きそば
たったの10分で完成!カレー風味が食欲をそそるソース焼きそばは、休日やささっとランチを済ませたいときにぴったりな一品です。定番のソース焼きそばにカレー粉を加えるだけの簡単アレンジですが、スパイシーさが加わりガラッと味に変化が生まれるので、いつもと違った味わいをお楽しみいただけます。焼きそば麺さえあれば、冷蔵庫に余っている食材を組み合わせて簡単に作れるレシピなので、覚えておくと便利ですよ。
材料(1人前)
- 焼きそば麺 (蒸し麺)・・・1玉
- 水 (ほぐす用)・・・大さじ1
- ウインナー・・・50g
- ピーマン・・・1個
-----調味料-----
- ウスターソース・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1
- カレー粉・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.ピーマンはヘタと種を取り除き、5mmの細切りにします。ウインナーは1cm幅の斜め切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を炒めます。
3.ピーマンがしんなりして火が通ってきたら、焼きそば麺と水を加え中火のまま炒めます。
4.焼きそば麺がほぐれてきたら調味料を入れ、味が馴染んだら火を止めます。
5.皿に盛り付け完成です。
5.じゅわ旨 きつねそば
だしの旨みたっぷりのつゆとそばの風味でほっとする、きつねそばのレシピです。甘辛く煮たお揚げにだしが染みこみ、食べ進めるたびに口の中に旨みが広がります。ときどき無性に食べたくなる一品ですよ。冷凍のそばとめんつゆを使っているので、いつでも手軽にお作りいただけます。お揚げも簡単にお作りいただけますので、ぜひこの機会にマスターしてくださいね。
材料(1人前)
- そば (冷凍)・・・160g
-----お揚げ-----
- 油揚げ・・・1枚
- 水・・・50ml
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1/2
- しょうゆ・・・小さじ1
-----つゆ-----
- 水・・・200ml
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・80ml
-----トッピング-----
- 乾燥わかめ・・・1g
- 水 (もどす用)・・・適量
- 長ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.水を入れたボウルに乾燥わかめを入れてパッケージの表記通りに戻し、水気を切ります。
2.油揚げは斜めに半分に切ります。
3.鍋に残りのお揚げの材料を入れて沸騰させ、2を入れて中火で5分煮込み、火から下ろします。
4.別の鍋につゆの材料を入れ、強火でひと煮立ちさせて火から下ろします。
5.耐熱ボウルにそばを入れてラップをし、600Wの電子レンジでパッケージの表示通り加熱し解凍します。
6.器に5を盛り、4をかけ、3、1、長ねぎをのせて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
味つけをアレンジして麺料理のレパートリーを広げよう!
休日のランチにおすすめの麺料理レシピを5つご紹介しました。肉や野菜も入って一品でバランスよくお召し上がりいただける麺料理は、レパートリーを増やしておいて損はありません!ご紹介したレシピを参考に、お好みの食材でもいろいろ作ってみてくださいね。
あわせて読みたい
「クレープ、こんなに簡単だったんだ!」夢中で食べちゃう“簡単”レシピ5選
焼きあげた生地にフルーツやソースをトッピングして作る「クレープ」。今回は、どなたでも簡単にお作りいただける、クレープレシピをご紹介します。とろっとした焼きバナナを添えたものや爽やかなレモンバターソース添え、...
韓国料理「ポッサム」とは?サムギョプサルとの違いや、お家でできる簡...
韓国料理の中でも人気の「ポッサム」。サムギョプサルとよく似ていて、ゆでた豚肉をキムチなどと一緒に葉野菜で包んで食べる料理です。この記事では、そんなポッサムの特徴やサムギョプサルとの違いについて解説します。後...
「バターを使わないお菓子、あります!」手軽に作れる毎日“おやつ”レ...
お菓子を作りたいのに、バターをきらしてしまっているなんてこともありますよね。そこで今回は、バターがなくても気軽に作れるお菓子レシピをご紹介します。食感がやみつきになるきな粉のスノーボールや、紅茶とドライフル...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...