食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【ひな祭りを華やかに!】春のちらし寿司

【ひな祭りを華やかに!】春のちらし寿司 ひな祭りに幸せを祈る一皿。 春のちらし寿司。 もうすぐひな祭りなので、 皆さんのお子さんが 健康と幸せになりますように という願いを込めて、 一皿考えさせて頂きました🧑‍🍳✨ 女の子に喜んでもらえるように、 桜色で可愛らしく盛り付けてみました🙆✨ ちらし寿司を作る予定だった方は、 ぜひご利用くださーい🫡✨

材料 (2人分)

  • ◯鯛(刺身用)

    100g

  • ◯玉子

    1個

  • ◯しいたけ

    1-2個

  • ◯にんじん(千切り)

    10g

  • ◯みりん

    大さじ1

  • ◯醤油

    大さじ1/2

  • ●酢

    大さじ2

  • ●きび砂糖

    大さじ1

  • ●塩

    小さじ1/2

  • ◯ごはん

    1合

  • ◯さくらでんぶ

    適量

  • ◯三つ葉

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①鯛としいたけは薄切りにする。人参は小さく細く千切りにする。
  • ②油を薄く塗ったフライパンに、よく溶いた玉子を入れてから薄く広げ、弱火でゆっくり加熱し、取り出す。
  • ③玉子の粗熱を軽く取ってから、千切りにする。
  • ④しいたけ、みりん、醤油をフライパンに入れ、さっと炒めて、取り出す。
  • ⑤ボウルに(A)を入れ、塩や砂糖が溶けるまで、よく混ぜる。
  • ⑥よく温めたご飯に④⑤と人参を入れ、しゃもじで切るようにして、さっと混ぜ、団扇などですぐに冷ます。
  • ⑦お皿に盛り付け、錦糸玉子、鯛、さくらでんぶ、三つ葉を散らす。

投稿者からのコメント

【POINT】 ごはんを混ぜすぎると、びちゃついてしまうので、しゃもじで切るようにさっと混ぜましょう。 さくらでんぶは思いの外甘いので、甘くなりすぎないように気をつけてください🧑‍🍳

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (8件)