食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【びっくり簡単】ふわふわ♡ほろ苦オレオ蒸しパン

【びっくり簡単】ふわふわ♡ほろ苦オレオ蒸しパン 詳しい作り方は本文を見てね💙↓↓ 他のお料理豆知識もフォローしてGET✨ ご好評を頂いているコンテナ蒸しパンシリーズ😊 チョコ味のリクエストを頂いていたので、 何度も試作をして産み出しました〜✨ 綺麗にカットしたらバレンタインにも使えるかしら💭 材料もなるべく少なく、余っても困らないものにしよう🤔と 考えて作成したレシピです💙 チョコ好きさんに作ってもらえたら嬉しいです✨ そして、試しに数日間、冷凍をしてみました👍🏻 オレオの食感はしんなりになってしまうけれど、 冷凍可能です⛄️ 1切れずつラップをして冷凍、保存袋に入れて冷凍保存してください❄️ 解凍→ラップをしたまま自然解凍orレンジで20〜30秒加熱です。 レンジを使う場合は温めすぎると硬くなってしまうので、 軽めに温めてね⛄️ ではでは♡ 材料と作り方です↓↓↓

材料

  • ミルクチョコレート

    1枚(50g)

  • バター(有塩)

    30g

  • 砂糖

    大さじ1

  • 牛乳

    100cc

  • 卵(Mサイズ)

    1個(55g)

  • ホットケーキミックス

    150g

  • オレオ

    1袋

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①オレオを細かく砕く
  • ②チョコレートをコンテナに割り入れる
  • ③②にバター・砂糖・牛乳を加え、レンジで1分加熱(600W)し、混ぜて溶かす
  • ※溶けなかったら追加で20秒ずつ加熱してね。
  • ④卵を混ぜ、ホットケーキミックスも加えて混ぜる
  • ※コンテナが四角なので端が混ぜにくいです。忘れずに良く混ぜてね。
  • ⑤オレオ2/3を加えて軽く混ぜる
  • ⑥上に飾りのオレオを乗せて、軽く抑える
  • ⑦蓋を斜めにズラして、レンジで4分半加熱(600W)
  • ⑧ひっくり返して、端が生っぽい場合は追加で30秒ずつ加熱
  • ⑨ひっくり返して蓋をしたまま粗熱を取る
  • ⑩ホロ苦...うまっ♡

投稿者からのコメント

---------------- 冷凍子ママ 【冷凍情報や料理の豆知識を発信中】 フォロー頂けたら嬉しいです❄️ ----------------

コメント (12件)