食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

[牡蠣と相性バツグンの調味料]悶える旨味♡

[牡蠣と相性バツグンの調味料]悶える旨味♡ 牡蠣好き人間が贈る、悶絶みそグラタン♡ 生クリームは使いません☺︎ むしろ、牛乳だけの方が重たくなりすぎずに好みです。 マカロニ入りで、お腹も満たされる〜🤤 牡蠣と味噌は合わない訳ない組み合わせですし、 さらに長ねぎと舞茸も合わない訳ないんですね... (つまり、美味しい😋) (回りくどい) 私は白味噌で作ったりもしますが、 皆様の冷蔵庫には合わせ味噌の方がある気がしたの。 (お正月明けだから、関西の方は冷蔵庫にあるかな?) そして、 牛乳だけで作りたい!と何回も試作をしました❄︎ (生クリーム、最近お高いし) 牡蠣の贅沢なスープが溶け込んだグラタン、 美味しいよー! 作って欲しいです☃️

材料 (3〜4人前)

  • 加熱用牡蠣

    16個

  • 長ネギ

    1本

  • 舞茸

    1株

  • 無塩バター

    50g

  • 薄力粉

    大さじ4

  • 白ワイン

    大さじ2

  • みりん

    大さじ1

  • 牛乳

    500ml

  • 早ゆでマカロニ

    50g

  • 合わせ味噌(出汁なし)

    大さじ2.5

  • モッツァレラチーズ

    適量

  • 粗挽き胡椒

    適量

  • a.水

    250ml

  • a.塩

    小さじ1.5

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①aの塩水で牡蠣を優しく洗う。塩水を変えながら2〜3回洗ったのち、水気を拭く。
  • ②長ねぎは1.5cm幅に切り、舞茸はほぐす。
  • ③フライパン上に無塩バターを溶かし、長ねぎと舞茸を炒める。長ネギが少し柔らかくなったところで、牡蠣を並べふっくらとする程度に両面焼く。
  • ④薄力粉を加え、③の具材全体に満遍なくなじませる。
  • ⑤酒、みりん、牛乳(1/3量)を加え、ホワイトソースの下地を作る。
  • ⑥残りの牛乳、マカロニ、味噌を加え、沸騰させない程度の火加減でとろみがつくまで混ぜながら煮る。
  • ⑦耐熱皿に移し、チーズをのせ、こんがりと焼く。(オーブンの場合、220℃予熱あり12〜13分。トースターの場合、10分程度)

投稿者からのコメント

-——————————— 冷凍子ママ 【冷凍情報や料理の豆知識を発信中】 【SNS総フォロワー45万人】 【レシピ本 「感動のてぬき冷凍レシピ」 KADOKAWA】 フォロー頂けたら嬉しいです -———————————

コメント (1件)