食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【パンの耳】を美味しく食べるトマトパンリゾット

【パンの耳】を美味しく食べるトマトパンリゾット 美味しいコツ・詳しいレシピは本文を見てね⤵️ 本日は余ったパン耳どうする問題✨ 息子達が嫌がるから毎朝切り落としたり、サンドイッチを作る度に出る勿体ないパンの耳🥹 パンは朝食べることが多いので、朝はバタバタ... とりあえず冷凍庫にぶち込みます(言い方😅) そして、時間がある時にパン粉にしたりクルトンにすることもあるのですが、 正直それすら面倒なんです。 私、面倒だとやらない性格でね...💦 なので、普段はパン粥にすることが多いです☺︎ イタリアの定番朝ごはんである「パン・コン・トマテ」は 硬くなったパンを美味しく食べる知恵ですが、 パン耳にも適用したらスープがほんのり香ばしくなり美味しく頂けました🙂 今回はトマトのパン粥のご紹介ですが、 お好きなスープに入れても美味しいと思います💭 何種類かのパン粥を毎週1回は作って、 息子が余らせたパン耳を夫婦で美味しく消費してますよ😂

材料 (2人分)

  • ・冷凍トマト(小)

    4個

  • ・冷凍パンの耳

    8本

  • ・オリーブ油

    大さじ2

  • ・冷凍にんにく

    1カケ

  • ・塩

    小さじ1/3〜1/2

  • ・胡椒

    少々

  • ・乾燥バジル

    少々

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 下準備
  • 冷凍トマトの場合、水に3分つけて湯むきをし刻む。
  • 生トマトの場合、湯むきしてすりおろす。
  • ①小鍋にオリーブ油とにんにくを入れ香りを出す。
  • ②細かくしたトマトと千切ったパンの耳を加える。
  • ③パン耳を潰しながら柔らかくなるまで煮る
  • ④塩胡椒で調味をする。

投稿者からのコメント

---------------- 冷凍子ママ 【冷凍情報や料理の豆知識を発信中】 【SNS総フォロワー37万人】 【レシピ本「感動のてぬき冷凍レシピ」KADOKAWA】 フォロー頂けたら嬉しいです❄️ ----------------

コメント (4件)