食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レンチンで手作りクリーム♡クリームちぎりパン

レンチンで手作りクリーム♡クリームちぎりパン 🎦動画レシピ 今日は… 【クリームちぎりパン】 をご紹介します 耐熱ポリ袋を使えばクリームもあっという間に作れます! 手軽にクリームパン♡ぜひ作ってみてね♡

材料

  • 強力粉

    150g

  • 薄力粉

    50g

  • 砂糖

    15g

  • 3g

  • ドライイースト

    3g

  • 卵 1個+水

    合わせて85g

  • 牛乳

    90g

  • 溶かしバター

    20g

  • [カスタードクリーム]

  • 耐熱ポリ袋

  • 1個

  • 薄力粉

    10g

  • 砂糖

    20g

  • 牛乳

    100g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 🥄生地作り🥄
  • 保存容器に粉類、ドライイーストを入れ混ぜる。水分を9割ほど注ぎ、生地が重くなってくるまでスプーンで混ぜる。
  • 残りの水分を粉っぽい部分をめかげて加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  • 溶かしバターを入れ、光沢がなくなるまで混ぜて均一にする。
  • 🥐発酵🥐
  • ふたをして冷蔵庫に入れ、8時間以上おいて発酵させる。
  • 🟡クリーム作り🟡
  • 耐熱ポリ袋に溶き卵、薄力粉、砂糖を入れて、袋の上から揉むように混ぜる。牛乳を2回に分けて入れて、均一になるように振り混ぜる。
  • 耐熱容器にポリ袋を入れて、600Wで1分半加熱する。レンジから取り出し袋の上から揉み混ぜる。もう一度600Wで1分加熱して、かたまりになっていれば、バッドの上に平らになるように広げて冷ます。(生地の容器と同じくらいに広げておくと作業しやすいです。)
  • ⚠️レンジ加熱後は熱いので注意してください⚠️
  • 冷めたら、袋の両端を切り、クリームを半分に折りたたんでおく。
  • 🥖成形🥖
  • 強力粉をふりかけ、ドレッジを四辺に差し込む。容器ごと裏返し、生地が落ちてくるのを待つ。
  • 生地を整え、真ん中にクリームをのせて三つ折りにする。
  • 菜箸を生地に押し付けるようにあとをつけて、お好みの大きさにする。
  • 🔥焼成🔥
  • オーブン1200wで15分焼く。さらにアルミホイルをかけて7分焼く。(合計22分焼く)
  • ※焦げてきたら早めにアルミホイルをかけてください。
  • お好みで粉砂糖をかける。

    ※みやすさのために書式を一部改変しています。

    コメント (0件)

    コメントがまだありません