食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【冬の定番おかず】鶏と白菜のクリーム煮

【冬の定番おかず】鶏と白菜のクリーム煮 【優しい味の】鶏と白菜のクリーム煮

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉

    200~250g

  • A 塩

    少々

  • A こしょう

    少々

  • 白菜

    200g

  • ぶなしめじ

    40g

  • にんにく

    1片

  • バター

    15g

  • 小麦粉

    大さじ1

  • 白ワイン

    50ml

  • 牛乳

    200ml

  • B 水

    150ml

  • B コンソメ(顆粒)

    小さじ1

  • 小さじ1/4

  • こしょう

    少々

  • オリーブオイル

    大さじ2

  • C 黒こしょう

    少々

  • C パセリ

    少々

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. 鍋にBを沸かす。
  • 2.白菜を一口大に切る。(葉と茎で大まかに分けておく)ぶなしめじを小房に分ける。にんにくをみじん切りにする。
  • 3.鶏もも肉を3cm角に切り、Aで下味をつける。
  • 4.フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を中火で皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して、軽く焼いたら取り出す。
  • 5同じフライパンに白菜の茎の部分を加えて炒める。
  • 6.焼き色がついてきたら、白菜の葉の部分とぶなしめじを加えてさらに炒める。
  • 7.具材を端に寄せて、バターとニンニクを加えて香りを出す。全体に絡める。
  • 8.肉を戻して、小麦粉を加える。粉気がなくなるまで炒める。
  • 9.白ワインを加えて半量になるまで煮詰める。牛乳を少しずつ加えて、具材を溶きのばす。
  • 10.沸かしたコンソメを加えて一度沸かし、中火で10分煮る。その後、塩こしょうで味を整える。
  • 11.器に盛り、Cをふる。

投稿者からのコメント

【ポイント】 * 白菜は葉と茎の部分を分けて切ると丁寧です。 * 白菜は内側の黄色味がかった部分を使うのが、甘みがあっておすすめです。 * 白菜とぶなしめじを炒める時、少量の塩をすると、より素材の味が出てくれます * 牛乳は一気に入れると、ダマになる可能性があるので注意。 質問はコメントへ!

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (9件)