食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【レンジ調理】○○使えば、まるでもち米

【レンジ調理】○○使えば、まるでもち米 もち米の使い道に困るから、コレ使ってます⛄️ 他の料理ハックも見てね❄️ お彼岸だった💦と思い出し、 おはぎを作りました♪ もち米を買っても、なかなか使い道に困るので白玉粉で🙂 白玉粉なら残っても団子汁にしたり出来るなー& 100円ショップでも売ってるから節約になるよ⛄️ レンジで作れるから、時短だし簡単に作れる和菓子スイーツ😋 あんこは冷凍出来るよ〜👍🏻 こし餡派?つぶ貝派? 冷凍子ママでした❄️ @reitoumama

材料 (おはぎ6個くらい)

  • A熱々のご飯

    150g

  • A水

    2/3カップ

  • A白玉粉

    100g

  • A砂糖

    大さじ4

  • A塩

    ひとつまみ

  • 市販のあんこ

    200g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.耐熱ボウルに、Aを入れて良く混ぜる。
  • ここで白玉粉の粉っぽさがなくなるまで
  • 良く混ぜてね。
  • 2.ラップなしでレンジ3分加熱(600W)
  • 3.いったん取り出して混ぜ、ラップなしでレンジ1分半加熱
  • 4.粗熱を取ったら、手に水をつけながら丸める
  • 5.あんこを手の平に伸ばして、4を乗せ、
  • 包んで完成。
  • (手の平ではなく、ラップにあんこを伸ばして包んでも作りやすいし衛生的だよ⛄️)

コメント (0件)

コメントがまだありません