食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ワンパンだから美味しいクリームパスタのコツ

ワンパンだから美味しいクリームパスタのコツ

材料 (2人分)

  • パスタ

    200g

  • ほうれん草

    1P

  • ■茹で汁■

  • 500ml

  • 小さじ2分の1

  • 白ワイン

    50ml

  • ■ソース■

  • 牛乳

    250ml

  • コンソメ

    小さじ2(1個)

  • ニンニク

    2かけ

  • バター

    20g

  • パルメザンチーズ

    20g

  • ■仕上げ■

  • パルメザンチーズ

    お好みで

  • 黒胡椒

    お好みで

  • オリーブオイル

    お好みで

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. ほうれん草⇛根本を十字に切り込みを入れて開く。縦半分に切り、もう一度半分に切る。茎が太い場合は6等分にする。一口サイズ(茎の部分は少し短め)にカットし、水で洗ったらかぶる位の水で15分ほど漬ける。ニンニクは根本を切り落とす。包丁の横を使って潰して皮を剥き、粗みじん切りにする。
  • 2. 牛乳を室温に戻し、コンソメを加え、(1)のニンニクも加えて混ぜる。常温のまま置いておく。別の容器にパルメザンチーズとバターを準備しておく。
  • 3. フライパンに■茹で汁■をすべて入れる。(1)のほうれん草は15分経ったら水切りして、しっかり水気を飛ばしておく。フライパンを弱めの中火で温め、お湯が沸騰したらパスタを茹でる。パスタを混ぜながらお湯の中に落とし込み、全部入ったら、表示の茹で時間の2分前まで弱めの中火で茹でる。たまにパスタが固まらないように混ぜる。火加減が強いと水が無くなるので、少しずつ水を加えて水分量を調節する。1分前になった所で火を強めの中火にあげて、残った水分を一気に煮詰める。水分がなくなってきた所に合わせ牛乳を加えて全体を混ぜる。強めの火で一気に沸騰させ、ほうれん草を全部加えて混ぜる。ほうれん草がクタッとしてきたら、ソースをしっかり煮詰める。1分煮込んだらパルメザンチーズとバターを入れて、しっかり混ぜてソースと馴染ませる。火を止めて余熱でバターを溶かす。

投稿者からのコメント

盛り付けたらお好みで黒胡椒やパルメザンチーズ、オリーブオイルをかけて召し上がれ♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (1件)