食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

火を使わずに作れる【豚巻きズッキーニ】が旨すぎる!

火を使わずに作れる【豚巻きズッキーニ】が旨すぎる!

材料 (1人前)

  • ズッキーニ

    1本

  • (塩

    1つまみ)

  • 豚バラ肉

    200g

  • (塩

    1つまみ)

  • ◎醤油

    小さじ2

  • ◎みりん

    大さじ1

  • ◎砂糖

    大さじ2分の1

  • ◎水

    大さじ1

  • 生姜

    5g

  • ニンニク

    1かけ

  • 水溶き片栗粉

    小さじ2分の1ずつ

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. ズッキーニの加熱!
  • ズッキーニをラップでしっかり包む。600wの
  • レンジで3分加熱する。加熱後、ズッキーニは
  • ラップのまま、3分以上放置する。
  • 2. タレと水溶き片栗粉作り!
  • 耐熱の器に◎を容器に入れて、生姜と芽を取り
  • 除いたニンニクをすりおろして加える。別の
  • 容器に片栗粉を同量の水で溶き、軽く混ぜ合わ
  • せる。
  • 3. ズッキーニをカットする!
  • (1)のズッキーニのラップを外し、頭とお尻を
  • 切り落とす。横半分にカットしたら、それぞれ
  • 縦4等分にカットして下味用の塩を振る。
  • 4. 豚巻きズッキーニを焼く!
  • トースターやオーブンの鉄板にアルミホイルを
  • 敷く。豚バラ肉をまな板の上に広げて、両面に
  • 薄く小麦粉をまぶす。1.5〜2枚の豚バラ肉で
  • ズッキーニを巻いて、鉄板に並べる。表面に
  • 下味用の塩を振り、トースターで5〜6分焼く。
  • 5. タレを仕上げる!
  • (2)のタレを600wのレンジで30秒加熱する。
  • タレをサッと混ぜたら、水溶き片栗粉を再度
  • 混ぜてから加える。混ぜ合わせてからレンジで
  • 20秒加熱する。とろみが足りない場合は10秒
  • ずつ様子を見ながら加熱する。
  • 豚肉がこんがり焼けたら、お皿に盛り付けて
  • タレをのせて召し上がれ♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (1件)