豚の角煮
煮る前に豚肉の表面を焼くことで余分な脂も落ち、肉の旨みを閉じ込めます。その後じっくり煮込むことでトロトロの角煮に♪
豚バラ肉(ブロック)
400g
しょうが
1片
長ネギ(青い部分)
適量
茹で卵
3個
小松菜
1束約60g
Aしょうゆ
小さじ2
A水
100cc
A豚バラ肉の茹で汁
150cc
ASE
100ml
A砂糖
30g
Aしょうゆ
40cc
A八名
1個
サラダ油
小さじ2
8練り辛子
適品
長ネギ(白い部分)
適量
■コツ・ポイント 厚手の鍋でコトコト煮込むこと…かな?それから煮物は冷めて温めなおすことで味が落ち着くので、朝作って夜食べるか、一晩おくと美味しくなります! ■このレシピの生い立ち 角煮って豚だけ、ということが多いのですが、茹で卵を入れて青菜(今回は小松菜)を添えただけで目にも鮮やかな豪華なおかずになりました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません