食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

バジルとオリーブのフォカッチャ

バジルペーストを使ったフォカッチャ。バジルペーストはオリーブ油たっぷりなので、油脂類をあらためて練り込む必要なし!ブラックオリーブも加えてみました!我が家の人気のおかずパン

材料 (10個分)

  • 強力粉

    200g

  • 砂糖

    大さじ1

  • 小さじ1

  • パン種(またはドライイースト)

    80g(小さじ11/2)

  • 牛乳

    100cc

  • バジルペースト

    大さじ2

  • ブラックオリーブ

    12粒(刻む)

  • 粗挽き黒胡椒

    適量

  • オリーブ油(仕上げ用)

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] オリーブオイル、牛乳以外の粉類を全てボウルに入れる。(ドライイーストの場合はここで投入)
  • [2] ホイッパーで全体をよく混ぜる。
  • [3] ドライイーストではなくパン種(天然酵母)を使う場合はちぎって入れ、牛乳を注ぐ。
  • [4] 全体をスケッパーで切るように、全体に牛乳をなじませる。
  • [5] ある程度まとまってきたら手で全体をひとつにまとめるように。ひとかたまりになったらバジルペーストを加え…
  • [6] 全体に馴染むまで手でくにゅくにゅ練り込む。
  • [7] コネ板に取り出してこねる。のばしたり、叩きつけたり。
  • [8] 生地がなめらかになったら、生地を広げてオリーブを加え丸め、ボウルに戻しラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間位/天然酵母6時間位)
  • [9] 生地が2倍位になればOK。わかりにくい場合は真ん中に人差し指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。
  • [10] 生地をコネ板に取り出しガス抜き(上から両手でゆっくり押さえる)したら、10等分にする。
  • [11] 丸めて、乾燥を防ぐためにボウルや布巾をかぶせてベンチタイム15分。
  • [12] 成形…麺棒で、縦、横、斜めに伸ばし、直径7cm位の丸型にする。
  • [13] 二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能でドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
  • [14] 1.5倍くらいなればOK。
  • [15] 小指でくぼみをつけ、オリーブ油を塗り、粗挽き黒胡椒を振る。
  • [16] 210℃に予熱したオーブンで約12分焼く。
  • [17] 焼き上がり!

コメント (0件)

コメントがまだありません