食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ホクとろ腸活!鶏むね肉とさつまいものきのこあん

今日の #筋肉料理 ホクとろジューシーなボリュームおかず! 食物繊維たっぷりの腸活レシピ♪ ぜひつくってみてください💪

材料 (2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)

    240g

  • さつまいも

    1本(200g)

  • エリンギ

    2本(約100g)

  • しめじ

    50g

  • 絹さや

    4本

  • 片栗粉

    大さじ1/2

  • ごま油

    大さじ1

  • ★調味料

  • ・水

    100ml

  • ・酒

    大さじ1

  • ・醤油

    大さじ1

  • ・みりん

    大さじ1

  • ☆水溶き片栗粉

  • ・水

    大さじ1/2

  • ・片栗粉

    大さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:約20分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.さつまいもは皮つきのまま乱切りにし、耐熱ボウルに入れて10分ほど水にさらす。水けを切ったらふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分ほど加熱する。エリンギは縦十字に切り2cm幅に切る。しめじは石づきを取りほぐす。絹さやはヘタを取り斜めに切る。
  • 2.鶏むね肉はそぎ切りにして片栗粉をまぶす。
  • 3.フライパンにごま油の半量を熱し、中火で2の色が変わるまで炒める。さつまいもを加えて油が回るように炒め、一度取り出す。
  • 4.フライパンにごま油の残りを熱し、きのこを加えてしんなりするまで炒める。★、絹さやを加えてひと煮立ちさせ、☆を加えてとろみをつける。
  • 5.お皿に3を盛り付け、4を回しかけて完成!

コメント (1件)