食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

食べて痩せる最強の常備菜【酢玉ねぎ】の作り方

食べて痩せる最強の常備菜【酢玉ねぎ】の作り方

材料

  • 玉ねぎ

    2個(350g)

  • 砂糖 1つまみずつ

  • ■タレ■

  • 150ml

  • 蜂蜜

    大さじ2

  • 昆布

    3g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1. 玉ねぎを縦半分に切り、根っこの部分は取り除く。両端に数カ所切り込みを入れ、端からなるべく薄く切ってボウルに入れる。塩と砂糖を1つまみずつ加えて、全体になじませる。全体がツヤっとしたら、5分置いて表面の水分を抜く。
  • 2. 甘酢タレの準備!鍋に■タレ■の材料をすべて入れ、沸騰させる。沸騰したら火を止める。
  • 3. ジップロックなど、(1)の玉ねぎをタレに漬けるための容器を準備する。ペーパーで玉ねぎの表面の水分を軽く拭き取って、準備した容器に入れる。すべて入れたら作ったタレを加えて、しっかり馴染ませる。容器に空気が入らないように、ぴったりとラップをする。ジップロックの場合は空気を抜けばOK。冷蔵庫で休ませて、1日経ったら昆布を取り除く。※2時間休ませれば食べられるが、翌日以降がおすすめ。

投稿者からのコメント

そのまま食べるか、お酢に対して4分の1ぐらいの白だしを加えて、茹でたささみやサバの水煮缶などと一緒に、色んな食べ方で召し上がれ♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません