食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

鮭とほうれん草のラザニア

鮭とほうれん草のラザニア。 クリスマスディナーの一皿にどうぞ。 よく聞くけど、 実際に作ったことないラザニア。 そんな感じじゃないでしょうか🙆 ラザニアは実はとても簡単に作れる料理。 ラザニア⇒ソース⇒チーズと 繰り返して入れ、オーブンで焼くだけ。 これだけで作れちゃいます👍 ラザニアはネットや輸入食品店で 売っているので、今年のクリスマスは ぜひ挑戦してみてください🧑‍🍳

材料 (2人分)

  • ◯ラザニア

    60g

  • ◯鮭

    160g

  • ◯ほうれん草

    60g

  • ◯玉ねぎ

    100g

  • ◯バター

    20g

  • ◯薄力粉

    大さじ1

  • ◯牛乳

    200ml

  • ◯塩

    ふたつまみ

  • ◯ピザ用チーズ

    80g

  • ◯パセリ

    お好みで

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①鮭は皮と骨を取り、一口サイズに切る。ほうれん草はざく切りにし、水に浸してアクを取る。玉ねぎは薄切りにする。
  • ②フライパンにバターを入れ、弱火で少し溶かす。
  • ③玉ねぎを入れ、くたっとするまで弱火で炒める。
  • ④鮭を入れ、さっと炒めてから、薄力粉を入れ、軽く混ぜる。
  • ⑤牛乳を半分入れ、とろみがつくまで弱火で炒めてから、残りの牛乳を入れ、さらに弱火で炒める。
  • ⑥ほうれん草を入れ、しんなりするまで混ぜながら煮込む。
  • ⑦塩を入れ、味を調える。
  • ⑧耐熱容器にラザニア、ソース、チーズの順に広げながら入れる。この工程を数回繰り返す。
  • ⑨180℃のオーブンで20分加熱する。
  • ⑩お好みでパセリをかける。

投稿者からのコメント

*牛乳を2回に分けていれることで、分離してしまうことを防ぎます。 *玉ねぎを弱火でじっくり炒めることで、甘みとコクが増します。 *ほうれん草を水に晒しておくことで、アクを取ることができます🧑‍🍳

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません