食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

粒あん入り抹茶ウールロールパン

人気のウールロールパンを和風にアレンジ!生地に抹茶を加えフィリングに粒あんを入れました。モチモチ生地に甘〜いあんこがピッタリ💕ティータイムが楽しくなる😃

材料 (径18cmの型1つ分)

  • 強力粉

    200g

  • 抹茶

    小さじ2

  • 砂糖

    大さじ3

  • 小さじ1/2

  • パン種(またはドライイースト)

    80g(小さじ11/2弱)

  • 1個

  • 牛乳

    80〜90cc(気候により調整

  • 無塩バター

    30g

  • 粒あん

    30x5個

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] 粒あんは5等分に丸めておく。
  • [2] 卵は溶いて大さじ1を仕上げ用に取っておく。その他はパンに練り込む。
  • [3] ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイースト(を使用の場合はここで投入)、抹茶を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。
  • [4] ドライイーストでなく天然酵母使用の場合はここでパン種を加える。
  • [5] パン種をちぎって散らし、2の卵、牛乳を加え、
  • [6] スケッパーで切るように混ぜ合わせ、ひとかたまりになったらバターを加える。
  • [7] バターが全体に馴染んだら、コネ板に取り出しこねる。初めはべたつくのでスケッパーを使いながら…板に叩きつけたり、伸ばしたり、してこねる。
  • [8] 生地が滑らかになったら丸めてボウルに戻す。
  • [9] ラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
  • [10] 一次発酵完了!
  • [11] コネ板に取り出し、ガス抜きをし、5等分にしてから丸め、ボウルや布巾などで覆い、ベンチタイム15分。
  • [13] 径18cmのケーキ型にクッキングシートで敷紙を作り、敷く。
  • [12] 成形…麺棒で7×15cm位の楕円に伸ばし→スケッパー等で楕円の1/2位に細く切り込みを入れ→あんこをのせ、くるくる巻く
  • [14] 同様に4個作り、型に並べる。
  • [15] 二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分。1.5倍くらいになればok
  • [16] オーブンを180℃に予熱しながら、2で取り分けた卵液を生地の表面に塗る。
  • [17] 180℃のオーブンで15〜20分位焼く。途中焼き加減をチェックします。
  • [18] 焼き上がり。
  • [19] 型から取り出し、網などにのせて粗熱を取り、出来上がり!

投稿者からのコメント

■このレシピの生い立ち いろいろなアレンジの可能性を感じるウールロールパン。今回は抹茶×粒あんの組み合わせにしてみました。

コメント (0件)

コメントがまだありません