食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

梅しそ餃子

梅干しと大葉たっぷりのあっさり餃子。暑くなるこれからの季節にもあっさり頂けます。食が進まない時にも!

材料 (2~3人分)

  • 豚ひき肉

    150g

  • 餃子の皮

    30枚

  • 長ネギ

    1/2本

  • 大葉

    30枚

  • 梅干し

    2個

  • しょうが

    1片

  • にんにく

    1片

  • 鶏ガラスープのもと

    小さじ1

  • 大さじ1

  • ごま油

    小さじ2

  • ポン酢

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] 長ネギと大葉5枚はみじん切り、梅は種を取り除き細かく叩く、しょうがとにんにくはすりおろします。
  • [2] 大葉20枚は洗って水気を拭き取ります。
  • [3] 豚ひき肉と1、鶏ガラスープのもと、酒をよく混ぜ合わせます。
  • [4] 3を4等分、更にそれを5等分にし、2の大葉で包み、
  • [5] 更に餃子の皮で包み、皮の縁に水をつけて留めます。
  • [6] 同様に全て包みます。
  • [7] フライパンにサラダ油を熱し餃子を並べます。
  • [8] 餃子に焦げ目がついたらお湯を加え、蓋をし、火を弱める。
  • [9] 水分がなくなってきたら蓋を取り、ごま油小さじ2をフライパンの縁から流し入れ
  • [10] 強火にして少し焼き付ける。
  • [11] お皿にひっくり返して出来上がり。我が家はポン酢で頂きますが、お好みで。

投稿者からのコメント

■このレシピの生い立ち 豚肉と梅肉、大葉の組み合わせが好きで…作ってみました。

コメント (0件)

コメントがまだありません