納豆と玉ねぎの塩昆布和え レシピ・作り方

「納豆と玉ねぎの塩昆布和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

塩昆布の旨味が効いた、納豆の和え物レシピです。普段はタレで味わう納豆ですが、塩昆布との相性も抜群ですよ。玉ねぎのシャキシャキとした食感もアクセントになっています。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 玉ねぎは粗みじん切りにします。水に10分ほどさらし、水気を切ります。
  2. 2 ボウルに1と残りの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 3 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩昆布の量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
14件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーbb6a91
ユーザーbb6a91
2021.5.31
4.6
食べやすい
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おもち
おもち
2022.10.27
4.5
玉ねぎは水に晒しているので全然辛味がなく、シャキシャキした食感が良かったです。塩昆布の旨味も感じられ美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mana
Mana
2022.6.22
4.8
納豆が好きで、色んな食べ方を楽しんでいます😄玉ねぎと塩昆布の組み合わせも美味しかったです🙆次回はかつお節をプラスしてみます。納豆にお酢を入れて食べると体にいいらしいので、ゆるーく続けたいと思います😄
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ