コリコリ食感 きくらげのお味噌汁 レシピ・作り方

「コリコリ食感 きくらげのお味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

きくらげと卵のお味噌汁です。コリコリとしたきくらげとふわふわの卵の二つの食感をお楽しみいただけます。 長ねぎを入れることで、味にアクセントがつきますよ。簡単に作ることができるので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 きくらげは水で戻しておきます。硬いところがあれば取り除きます。
  2. 1 きくらげは千切りにします。
  3. 2 長ねぎは小口切りにします。
  4. 3 沸騰したお湯に1、2を入れひと煮立ちさせます。
  5. 4 顆粒だしを加え、みそを溶かし入れます。
  6. 5 溶き卵を回し入れ卵に火が通ったら、火からおろします。
  7. 6 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

卵を入れて少し卵に火を通してからかき混ぜると、ふわふわに仕上がります。塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.2
61件のレビュー
たべれぽの写真
Sakaki
Sakaki
2020.3.29
味噌汁にきくらげは思いつかない!いつもと違う味噌汁で美味しかったです👌ネギの代わりに小松菜で緑をプラスしました。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
餃子大好き💕
餃子大好き💕
2021.9.16
4.2
キクラゲ=中華のイメージだったけどお味噌汁にもあいますね。長ネギのかわりに玉葱で作りました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
黒パン
黒パン
2019.11.7
余ったきくらげの消費に、、美味しかった!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍳Fumiya's Kitchen🍴
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2019.12.10
No.91 15分くらいあれば作れます‼️ 今度は味噌もっと入れてみようかな!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mmmmmmmm
mmmmmmmm
2018.10.19
椎茸も追加しました!美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
withmushroom
withmushroom
2018.8.10
ネギなしで作りました。きくらげがコリコリしておいしいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kate_allow
kate_allow
2025.1.28
4.9
一度余り読まずに作ってみて随分お味噌を少なく使うのだなと 味見をして幾ら何でも塩気がなさすぎる 能く読むとほんだしを使ってるので塩気があるわけかと これは出汁を使ってるので(時短で出汁パックを使ってます)ほんだしは使ってません 塩を小さじ1くらい足して 味噌汁というよりかき玉汁変形なんですね 鰹節と昆布で美味しい出汁を引いて作るともっと美味しいです
たべれぽの写真
Sonomi Ito
Sonomi Ito
2025.1.12
4.3
キクラゲの食感がいいアクセントになっていました。
たべれぽの写真
yukip
yukip
2023.8.7
3.9
生きくらげで作る場合は石土を先に切り落とす、と。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ