お気に入りレシピの一つでよく作ってます。茄子は2〜3㍉の薄切りにして10分位水にさらしています。ミョウガと大葉は倍量位たっぷり使用、千切り生姜追加。 そうめんに合わせると清涼感が増しておすすめです。
ナスは塩を振るだけじゃなくてまず10分くらい水にさらしてアクを抜いた方がいいと思いました。醤油少なめにしました。いいおつまみになります。
簡単に作れました^_^
たべれぽを参考にナスは水にさらしました! 大葉は2枚で作りました! 美味しかったです✨️ 次回はナスをもう少し薄く切ってみます🍆
とってもおいしかった! そうめんの具にしてみたら オシャレなそうめんになりました^_^
大きめのナス一本で作ってみました。 味は美味しかったのですがナスの問題なのか、えぐみが強くてあまり美味しく出来ませんでした💦
感動しました!
2倍の量で作りました!大葉たくさん入れました!茄子の水を絞るのが大変でした!薄味だったのでポン酢をかけて食べても美味しかったです!
少し しょっぱくなってしまいました💦
実際は別のネットのレシピで作ったけど、さっぱりで美味しかった! めんつゆで味付け◎
さっぱりしていてとってもおいしかったです。食べレポにありましたように、しょうがをプラスして、大葉は3枚に増やしました。レシピ、食べレポありがとうございます。リピ決定です!
ナスは2,3分レンチンしてやわらかくしてから使いました。冬なので食べる前にも温めて食べましたが美味しかったです。
火を使わず。とっても簡単に。 美味しく出来ました! リピートします^^
簡単でおいしい。 また作ります。 ナスは水にさらしました。 大葉とミョウガは倍にしました。 ゴマは、すりゴマを混ぜこみました。
簡単でとても美味しいです。 みょうがも大葉も大好きなのでまた作りたいです。
さっぱりしていて 美味しかったです✨作るのも簡単でした✨
夏らしい一品になりました。
簡単にできました。また作りたいです(^^)
簡単にできて美味しかったです😊ミョウガは好きなので多めにしました。
大人っぽい味でとっても美味しかったです😊 おつまみにも良いかもしれませんね🤔 醤油や鰹節で味がつくので塩揉みの量はそんなに多くなくて大丈夫そうです
サッパリしていて箸休めにもぴったりです!
手軽度:9 美味度:9
簡単に作れました!さっぱりとしていて美味しい