おばけのスイートポテト レシピ・作り方
「おばけのスイートポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おばけのスイートポテトのご紹介です。ホクホクとして甘みのあるさつまいもで、可愛いおばけの形のスイートポテトにすると、ハロウィンにぴったりのスイーツになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(10個分)
- さつまいも 250g
- 生クリーム 50ml
- グラニュー糖 20g
- 卵黄 (Mサイズ・塗る用) 1個分
- 無塩バター 適量
- チョコレートペン (黒) 1本
- かぼちゃの種 5粒
手順
- 準備 さつまいもは皮をむいておきます。
- 1 天板にアルミホイルを敷き、無塩バターを塗ります。
- 2 さつまいもは両端を切り落とし、一口大に切ります。
- 3 耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで6分ほど加熱します。
- 4 なめらかになるまでフォークでつぶし、生クリーム、グラニュー糖を入れて、味がなじむまで混ぜ合わせます。
- 5 おばけの形とかぼちゃの形に成形し、合計5個ずつ作り、1に並べます。
- 6 刷毛で卵黄を塗り、オーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼きます。
- 7 粗熱を取り、チョコレートペンで顔を描きます。かぼちゃの形の6にかぼちゃの種をのせ、それぞれを器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。 チョコレートペンはパッケージの表記に従い、チョコレートを溶かしてからお使いください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...