レタスとトマトのおひたし レシピ・作り方

「レタスとトマトのおひたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レタスをたっぷり食べられるおひたしです。トマトも加えているのでほんのりと酸味があっておいしいですよ。冷やして食べれば暑い季節にぴったりの一品です。塩ゆでしたオクラなどを加えてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 レタスは芯を切り落とします。
  2. 2 トマトはヘタを切り落とします。
  3. 3 鍋にお湯を沸かして1、2を入れます。トマトは皮がめくれたら取り出し、レタスはしんなりしたら取り出して、氷水に浸けます。
  4. 4 レタスは水気を絞り、トマトは皮をむきます。
  5. 5 レタスをざく切りにします。トマトは8等分のくし切りにします。
  6. 6 鍋に(A)を入れて中火で煮立たせます。アルコールが飛んだら火から下ろし、粗熱を取ります。
  7. 7 5を加えて和え、10分ほどなじませたら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 トマトは熱湯にさっと浸けることで簡単に皮がむけます。湯むきをすることで口当たりがよくなります。

たべれぽ

4.3
57件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.1.24
ロメインレタス ラップに巻いて600W2分レンチン お鍋出さずにトマトの湯剥きは 十字に切り込み熱湯掛けて氷水 中まで浸透して美味しい♡
23人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.3.9
サニーレタスでも 美味しい◎♪◎ 料理できる人の一品 みたいなレシピでした♡♪
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hina***
hina***
2020.9.28
この組み合わせはサラダしか思い付かなかったので感動!冷蔵庫で冷やして頂きました♡レタスはシャキシャキでトマトも出汁を吸って美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
そらみつ
そらみつ
2020.8.19
サラダにしようと思ったところ、こちらのレシピを見つけたので作ってみました。冷蔵庫でキンキンに冷やして、夏にぴったりでした!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たまちゃん
たまちゃん
2022.4.28
レタスはいつも生でマヨネーズをかけるくらいしかした事なかったので、新しい食べ方を知れて嬉しかったです。 温かいままでも意外と美味しくて、でも半分サラダ感覚でさっぱりといけるのが良い!ちょっと寒い日にもOKな野菜料理になりました♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きら
きら
2023.9.20
たべれぽの写真
あい
あい
2023.7.25
一晩浸しましたが濃すぎなく、ザクザク食感のレタスが美味しかったです。
たべれぽの写真
ちゃんちー
ちゃんちー
2023.6.18
大好きなおひたしがこんなにお手軽にできるとは! 全て倍量で作りました。いっきになくなりました。
たべれぽの写真
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
2023.5.21
晩ご飯にchoice٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ *レタス→グリーンレタス *醤油→めんつゆ(2倍濃縮) 鰹節をトッピングで! レタスとトマトをお皿に持ってから、10分ほどはピッタリラップして冷蔵庫へ。 美味しかった💓またリピります!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ