青唐辛子とひき肉のガパオ風ふりかけ レシピ・作り方
「青唐辛子とひき肉のガパオ風ふりかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
青唐辛子とひき肉のガパオ風ふりかけは、いかがですか。ピリッとした辛味のある青唐辛子と、旨味のある鶏ひき肉に、ナンプラーが効いたガパオ風の味付けがよく合い、とっても美味しいふりかけですよ。ごはんのお供に、ぜひ作ってみて下さい。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉 150g
- 青唐辛子 2本
- 玉ねぎ 50g
- 赤ピーマン 1個
- ニンニク 1片
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)ナンプラー 大さじ1/2
- (A)オイスターソース 小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- (A)砂糖 小さじ1/2
- (A)バジル (乾燥) 小さじ1/2
- サラダ油 小さじ2
手順
- 準備 青唐辛子のヘタは取っておきます。 赤ピーマンはヘタと種とワタを、取っておきます。
- 1 青唐辛子は5mm幅に切ります。
- 2 玉ねぎと赤ピーマンは、5mm角に切ります。
- 3 ニンニクはみじん切りにします。
- 4 フライパンにサラダ油と3を入れ中火にし、ニンニクの香りが立ったら1を入れ、炒めます。
- 5 青唐辛子がしんなりしたら中火のまま、鶏ひき肉を入れ炒め、火が通ったら2を入れ炒めます。
- 6 玉ねぎが透き通ってきたら中火のまま、(A)を入れ炒めます。
- 7 全体に味が馴染んだら、火から下ろし、器に盛り完成です。
コツ・ポイント
今回は青唐辛子の辛味を活かすために種を取っていません。辛味が気になる方は種を取り除いたり、量を調整してくださいね。 青唐辛子を触った際、ひりひりと熱くなる場合がありますので、ビニール手袋等を着用して調理することをおすすめします。また、唐辛子を触った手で眼や口に触れると痛みを生じることがありますので、ご使用の際は十分にご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...