水煮缶がなく味噌煮缶で作りましたが、とっても簡単で、とっても美味しい!! 玉ねぎの食感も良い! 3日連続、お昼ご飯に作りました(笑) 冬なので、つけ汁は熱々にして頂きました。 オススメです!
テレワークランチで食べました ちょうど、新玉ねぎがあったので水に晒さなくても大丈夫だったので、時短になりました! 冷凍のお蕎麦はレンチンして、水でサッとほぐしたので、少し冷たくなってしまいましたが。 めんつゆは2倍濃縮タイプであるのと、サバ缶の塩分を考慮してめんつゆは少なめにして正解でした!
玉葱のシャキシャキと、 さばがたっぷり◎ めんつゆだけなのに おいしい♡♪
サバ缶を使ったつけつゆは初めてでしたが、 みじん切りの玉葱や、薬味とよくあって おいしかったです。 また作ります。
簡単で、とても健康的(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 夜ご飯さらっと食べたい時にいいですね。 記載がなかったので、鯖缶の汁は半分くらい捨てました。汁がすくなめの鯖缶なら丸ごと入れてもいいかも。
胡麻をたくさん入れたらとっても美味しかったです!リピします!
簡単。美味い。最&高。
これはちょっと驚きの美味しさでした。余ったサバ缶どうしようかと思ってましたがこのレシピで解決です。玉ねぎマストだと思います。サバ缶の出汁がきいてつけ汁旨すぎ。
すごく美味しかった! 三人分で、めんつゆ 水各200ml, 200gのさば水煮缶を汁ごといれて。 玉ねぎは大きめの半分。 めんつゆ、水は各180くらいでもよかったかも。お椀にかなりひたひたの量になってしまった。
15分くらいで簡単にできました!鯖臭いかなーと思って食べてみると、ツナみたいで美味しかったです!また作ります
夫は🙂だつた。オリーブオイルのサバ缶がいい。
美味かったです!!😄 みじん切りの玉ねぎが気に入りました◎おろし生姜や大葉など薬味を入れても合いそうです。お蕎麦は小分けに盛り付けました😊
すごくおいしかったです!!玉ねぎシャキシャキが最高! 次回、めんつゆと水は多すぎるから全体的に減らす。水の代わりにサバ缶汁を入れる。
手軽に作れて美味しかったです。
ずっと作りたかったサバ缶レシピのひとつです つけ麺的な感じなので味は濃いめです。 それでも濃かったので少しお出汁を足しました。 玉ねぎ入れる前に📷撮ってしまったのですが 玉ねぎはちゃんと入れました 美味しかったです。
とっても美味しい!!
簡単で凄く美味しかったです。 サバ缶のつゆも全部使っちゃいました。 きざみ海苔が好きなのでたっぷり使いました!
玉ねぎが家になかったので玉ねぎ無しで! 美味しいと言って食べてました👏👏 次はちゃんと玉ねぎ入れて うどんでもいけるかチャレンジしてみます🌸
玉ねぎはスライスしてつけ汁と一緒に加熱しました。大葉をトッピングしてラー油をたらり。ピリ辛で美味しかったです😄サバ缶は本当に万能ですね◎
玉ねぎがシャキシャキで鯖の旨みも効いていて美味しかったです!つけ汁は少し多かったので、次回は汁を減らし、鯖缶は一缶丸ごと入れてもいいなと思いました。七味を沢山かけると美味しいです。
簡単であっさりしててうま!!
普通のそばに飽きた時に最適
サバ缶と玉ねぎたっぷりで食べました😋そばがあまりいい物でなかったのが残念でしたがつゆ自体はとても美味しかったです!
めちゃめちゃ簡単!玉ねぎがなく、長ネギで代用するも歯応えありで美味しくできました。 身体に良さそうなのも嬉しい。また作ります!
これはとても簡単で、とても美味しいです!玉ねぎの辛味が苦手なので、20分くらい水にさらしたら大丈夫でした。体にも良いし、つけ汁も最後まで美味しく頂きました♪
玉ねぎとサバ缶がよく合います! 簡単に魚を食べれるので、ランチによく作っています😊
いまいちでした。鯖缶でカルシウムが取れるのはいいけどぼやっとしてはっきりしない味でした。リピをする気にはならないです…
蕎麦は小諸蕎麦で! これは簡単なのに美味しくて褒められる味に仕上がります!
新玉ねぎ使用。サバ缶がとっても合う!家族みんなに好評でした◎
手軽ですごく美味しかった