しっとりとした口当たりのスポンジケーキです。
メレンゲで膨らませることで、シフォンケーキような
きめの細かいふんわりとした食感に焼き上がりました。
焼き縮みを防ぐには
焼けた後に、10センチ位のところから
落とすと良いようです。
その後、人肌くらいの温度になるまで
型に入れたまま冷ましてみてください。
お好みでホイップしたクリームを添えて✨
よかったらお試しくださいね〜☺️
材料 (17×8×6.2cm パウンド型一台分)
米粉
70g(製菓用)
卵
2個
豆乳
40ml(又は牛乳など)
メープルシロップ
大さじ2
塩
小さじ1/8
生クリーム
適宜
ブルーベリー
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
下準備
-
・オーブンは180℃に予熱しておく。
-
・卵は、卵黄と卵白に分けておく。
-
・パウンド型は紙を敷いておく。
-
ボウルに卵黄、メープルシロップを加えて混ぜ合わせる。
-
続けて、豆乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
-
米粉を加えて混ぜ合わせる。
-
別のボウルに卵白と塩を入れて、ハンドミキサーで角が立つくらいまで泡立てる。
-
泡立てた卵白の1/3を、もう一方のボウルに加え、ホイッパーでやさしく混ぜ合わせる。
-
ゴムベラに持ち替え、残りの2/3を加え、底からすくうように、泡を消さないように混ぜ合わせる。
-
型に流し入れ、180℃で約30分焼く。
-
焼き上がったら、型のまま、10cm位のところから落とす(焼き縮みをふせぐため。
-
人肌くらいの温度になるまで、型に入れたまま冷ます。
-
お好みでホイップした生クリーム・ブルーベリーを添える。
投稿者からのコメント
・工程②で生地が固い場合は、豆乳(または牛乳など)を足してください。
・卵白はハンドミキサーを使えばラクに泡立ちます。
・途中焦げそうなら、アルミホイルをかぶせてください。
・焼き時間は様子をみて調節してください。
・米粉は共立食品工業さんの『米の粉』を使用しています。
#グルテンフリー
#米粉
#シフォンケーキ
#ノンオイル
#スポンジケーキ
※みやすさのために書式を一部改変しています。