食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
節分に!レンジと併用で時短簡単♪オムライスde赤鬼 レシピ・作り方

節分に!レンジと併用で時短簡単♪オムライスde赤鬼 レシピ・作り方

材料 (2個分)

  • <ケチャップライス>
  • ご飯
    200g
  • ウインナー
    1本
  • 玉葱(みじん切り)
    大さじ1
  • バター(有塩)
    5g
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • ケチャップ
    大さじ2
  • <薄焼き玉子>
  • 1個
  • 小さじ2
  • 片栗粉
    小さじ1
  • ひとつまみ
  • バター(有塩)
    5g
  • <トッピング>
  • プロセスチーズ
    1個
  • 海苔
    大1枚
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • <ケチャップライスを作る>耐熱容器にご飯・ウインナー・玉葱を入れて蓋をし、電子レンジで2分加熱する
  • ウインナーをハサミで輪切りにし、バター・鶏ガラ・ケチャップを加え、その都度混ぜ合わせる
  • <薄焼き玉子を作る>ボウルに水・片栗粉を入れて溶き、卵を割り入れ塩を加えてかき混ぜる
  • フライパンを中火にかけバターを入れ、溶けてきたら③を全て流し入れて蓋をし、弱火で焼く表面が乾いてきたら火を消して蓋をして暫くおく
  • <成型>ラップに②の半分を乗せて包み楕円形に形を整える④を半分に切りご飯に巻いて皿に乗せる
  • 海苔を、髪(雲のような形)・口(細長い線)・目(丸と細い短い線)・虎柄(波線状)に切る⑤に乗せる
  • プロセスチーズを三角の大小に切る⑥の髪の真ん中に切り込みを入れてチーズ大を差し込むチーズ小は口の端に置く

投稿者からのコメント

きっかけ 子供を待たせず節分らしいものを作りたくて考えてみました
※みやすさのために書式を一部改変しています。