食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ポットシフォン(マンゴームース)。

ポットシフォン(マンゴームース)。

紙製の焼き型で焼く小さなシフォン。今回の中はマンゴームース。

材料 (55×55×55型6~7個分)

  • ■卵黄生地
  • 卵黄
    3個分
  • 牛乳
    30g
  • サラダ油
    25g
  • バニラビーンズ
    1/4本
  • 薄力粉
    45g
  • ■メレンゲ
  • 卵白
    L3個分
  • グラニュー糖
    40g
  • ■マンゴームース
  • マンゴー
    大1/2個
  • 生クリーム
    200ml
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • 板ゼラチン
    5g
  • 熱湯
    大さじ2
  • お好みの洋酒
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 卵黄生地は材料上からよく混ぜ合わせる。バニラはさやから扱き出して加える。卵白にグラ糖を3回にわけて加えメレンゲを作る。
  • 卵黄生地とメレンゲを数回に分けてしっかり混ぜ合わせ、紙型に半分の量の生地を流し入れる。180度で20分程度焼く。
  • 焼きあがったらコップなどの上に逆さまにして完全に冷ます。板ゼラチンは水にふやかす。マンゴーはブレンダーでピュレにする。
  • ふやかした板ゼラチンに熱湯大さじ2とグラ糖を加えて良く混ぜて溶かし、マンゴーピュレに加え氷水にあてて混ぜながら冷やす。
  • 生クリームは8分立てにし、どろりと固まってきた4と混ぜ合わせさらに冷やす。シュークリーム用の口金を漬けた絞り袋に入れる。
  • 菜箸などで中心部分まで穴をあけ、5を注入し、半日以上しっかり冷やし固める。粉糖をふる。
  • 切ってみると、中にはマンゴームース。
  • 手土産にもいいかも。
  • ※当初はポットシフォンをこの紙袋風の型で焼きましたが、最近はもっぱら紙型に変更しました。
  • ホイップクリームとこしあんを詰めたもの。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント お好みの洋酒(コアントロー、キルッシュなど)はムースを作るときに混ぜます。ムースはしっかりもったりするまで冷やしてから絞り袋にいれて注入します。中身はお好みのものに変更可アレンジ自在。 ■このレシピの生い立ち 小さなシフォンを焼きたくて、奮闘中。
※みやすさのために書式を一部改変しています。