鶏むね肉(皮なし)やきゅうりを使った人気の副菜レシピです。
■調理時間 30分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 159kcal
・たんぱく質 25.1g
・塩分 0.4g
・野菜摂取量 83g
材料 (4人分)
鶏むね肉(皮なし)
2枚(400g)
きゅうり
2本
セロリ
1本
香菜
2/3株
[A]しょうがの薄切り
2枚
[A]ねぎの青い部分
1本分
[A]酒
大さじ3
[B]にんにくのすりおろし
大さじ1・1/2
[B]ねぎのみじん切り
1/4本分
[B]鶏肉の蒸し汁
大さじ4
[B]すり白ごま
大さじ2
[B]酢
大さじ2
[B]「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1・1/2(7.5g)
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(1)耐熱皿に鶏肉を入れてAをかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、そのまま冷まして細く裂く。蒸し汁はとっておく。
-
(2)きゅうり、セロリは細切りにする。香菜は3cm長さに切る。
-
(3)器に(1)の鶏肉、(2)の野菜を盛り合わせ、合わせたBをかける。
投稿者からのコメント
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。