ダイソーメスティンでツナ缶炊き込みご飯を作ってみました。
ツナ缶と塩こんぶの旨味でしっかり味が決まるので、なんと調味料は不要!
また、固形燃料を使うので、ほったらかし炊飯ができて、とても簡単です♪
ツナと昆布の旨味がたっぷり詰まった炊きたてのご飯、美味しかった〜〜〜😁
材料
ツナ缶
70g
にんじん
1/3本
塩こんぶ
15g
お米
1合
ねぎ
適量
水
200ml
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①お米に水を30分ほど吸水させる
-
②具材を全て入れる
-
③固形燃料(25g)に着火。火が消えるまで放置。
-
④タオルにくるみ15分蒸らす。
-
⑤お好みでネギをちらして完成
投稿者からのコメント
【ポイント】
お米の吸水時間、夏場はもう少し短くても大丈夫です♪
「その手があったか!」「あ、これならできる!」
そんな、かんたんキャンプ飯・アウトドア飯のレシピを紹介中。
※みやすさのために書式を一部改変しています。