食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
【基本の煮物】時短筑前煮
もう一度最初から見る
1/10

【基本の煮物】時短筑前煮

カット野菜って普段使いますか?👀 コメント欄で教えてね✍️✨ このレシピでは簡単に根菜の水煮を使って筑前煮を作ります。さらにお肉の代わりに厚揚げを使って、しかも油なしで仕上げるヘルシーな一品!ぜひvegan筑前煮お試しあれ︎👍🏻 ̖́-

材料

  • 筑前煮の具(水煮パック)
    1袋(250g)
  • 厚揚げ
    100g
  • ○水
    300cc
  • ○顆粒昆布だし
    3g
  • ○きび砂糖
    大さじ1
  • ○薄口しょうゆ
    大さじ1
  • ○みりん
    大さじ1
  • ○酒
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 筑前煮の水煮は洗って水気をきる
  • 厚揚げを1口大に切る
  • フライパンで厚揚げを両面焼く
  • ③に野菜の水煮を加えて炒め合わせ、○を加えて味付けしてアルミホイルで落し蓋をする
  • 煮汁が1/3になるまで弱火で15分ほど煮込む
  • 火を止めて一度冷まし、器に盛り付けて完成。

投稿者からのコメント

忙しい時に、1から野菜切ってられない!!そんな時はカット野菜使ったっていいよね☺️根菜の水煮は下茹でしてくれているので楽ちん!おすすめの食材です🙆‍♀️ プラントベースな料理を発信します @isokaka.kyoto
#厚揚げ #筑前煮 #プラントベース
※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント(4件)

  • イソカカ🍆もっと野菜が好きになるレシピ

    イソカカ🍆もっと野菜が好きになるレシピ 投稿者 半年以上前

    3150さん こんばんは!タイモって言うんですね✨そういえば、田んぼの傍で祖父が里芋育てていました👀 そういうとこで育てやすいから言うのかも!? 方言大好きなので嬉しいです☺️

  • イソカカ🍆もっと野菜が好きになるレシピ

    イソカカ🍆もっと野菜が好きになるレシピ 投稿者 半年以上前

    わかるーー!わたしも里芋好き!笑 福岡出身なんですね✨美味しいものが多いところだ🥳福岡のごぼ天うどんが好きです(`・ω・´)✨

  • 3150

    3150 半年以上前

    里芋、独特の風味があり大好きです💕私の地元高知県ではタイモ(田芋)と呼んでます😃