ふわとろプリプリ♡お店で食べたのが美味しかったので、こどもたちも食べられる辛くないバージョンで再現。辛くもできます。
材料 (2人分)
えび
200g
卵
2個
鶏がらスープの素
小さじ1/4
水
大さじ1
酒
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
砂糖
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1/2
水
大さじ3
にんにく(チューブ)
1cmくらい
(辛くするなら)豆板醤
小さじ1/2~
片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
海老は殻をむき、背わたの処理をする。片栗粉(分量外)を揉んで水洗いする。チリソースの調味料を合わせてよく混ぜておく。
-
沸騰したお湯にサラダ油(大さじ2)を入れ、海老を30秒茹で、水気を切っておく。
-
卵に鶏がらスープの素、水を加えてよく溶く。
-
フライパンを熱して、サラダ油(分量外)をひき、卵を炒める。大きく混ぜ、ふわとろに火を通したら一旦取り出す。
-
そのままのフライパンに、③を入れ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
-
②のえびと④の卵を入れて、さっとまぜて絡ませたら出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
※にんにく、豆板醤はなしでも。※卵の火通り加減が決めてです!ふわとろを目指して☆ちょっと早いかな?くらいで大丈夫です。※我が家ではこの倍量で、大人の分だけ豆板醤入れてます。
■このレシピの生い立ち
京都に行った時に、行列に並んで食べたこのお料理がすごくおいしくて、絶対再現したかったのです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。