食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
1で覚える/こねないチーズパン・ノンオイル成型なし

1で覚える/こねないチーズパン・ノンオイル成型なし

材料 (2人分)

  • 強力粉
    110g
  • 砂糖
    小さじ1
  • ドライイースト
    1g
  • 1g
  • ぬるま湯(35度程度)
    100ml
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • プロセスチーズ(15g程度)
    1個
  • 打ち粉(強力粉)
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】 ボウルに強力粉を入れ、片側に砂糖とドライイースト、反対側に塩を入れます。ドライイーストめがけて35度程度のぬるま湯を入れ、1分間ゴムベラでしっかり混ぜます。
  • 【2】 ラップをしてオーブンの発酵機能を使って40度で1時間発酵させます。
  • 【3】 発酵が終わったら、生地の上に打ち粉の半量を振り、打ち台に打ち粉の残り半量を広げ、生地をボウルから出して平たく広げます。
  • 【4】 生地の上に粉チーズを振り、プロセスチーズちぎって乗せます。
  • 【5】 前後左右から三つ折りをして、ひっくり返して閉じ目を下にして置きます。
  • 【6】 カードで2分割して天板に置きます。耐熱カップに熱湯を注いで生地の隣に置き、オーブンの発酵機能40度で30分発酵させます。(くっつくので、生地の上に布巾はかけません)霧吹きでもOK。
  • 【7】 30分発酵が終わったら一度オーブンから取り出し、200度で予熱開始します。予熱が終わったら茶こしで強力粉(分量外)をふりかけ、20分焼いて完成です。
  • 【8】 焼き立てが一番美味しいです。

投稿者からのコメント

きっかけ 捏ねる工程なしで焼き立てのパンが食べたかったので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。